検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 12 件中 1件目~12件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

立坑・坑道壁面調査・解析データを対象とした管理・可視化データの作成・解析およびモデル化作業

高野 仁*; 木村 仁*

JNC TJ7440 2005-090, 210 Pages, 2004/03

JNC-TJ7440-2005-090.PDF:8.35MB

瑞浪超深地層研究所・研究坑道周辺に分布する地質・地質構造を三次元的に把握するために,立坑・坑道壁面の調査・解析データを対象とした管理・可視化データの作成・解析およびモデル化作業を行った。 瑞浪超深地層研究所の立坑を中心とした1km平方内の領域を対象として,地質・地質構造の解析に必要なデータセットを作成した。このデータセットから地質・地質構造データ管理・可視化システムVULCAN(ヴァルカン)を用いて三次元の地質構造モデルを構築した。作成したモデルは被覆堆積岩4層,基盤花崗岩上限面の計5層に加え,堆積岩内の礫岩層と花崗岩内の上部割れ目帯,下部割れ目低密度帯,風化帯の細区分を行った。また,リニアメントおよび断層面の三次元モデルも作成した。地質・地質構造モデルの構築に際しては,ボーリングデータやリニアメント調査結果などの既往データとの整合性や矛盾点を吟味して精度の向上を図った。

報告書

地質・地質構造データ管理・可視化システムの購入および初期データ作成作業

高野 仁*; 木村 仁*

JNC TJ7440 2005-089, 35 Pages, 2004/03

JNC-TJ7440-2005-089.PDF:1.02MB

瑞浪超深地層研究所・研究坑道周辺に分布する地質・地質構造を三次元的に把握するために、立坑・坑道壁面の調査・解析データを対象とした管理・可視化データの作成・解析およびモデル化作業を行った。瑞浪超深地層研究所の立坑を中心とした1km2内の領域を対象として、地質・地質構造の解析に必要なデータセットを作成した。このデータセットから地質・地質構造データ管理・可視化システムVULCAN(ヴアルカン)を用いて三次元の地質構造モデルを構築した。作成したモデルは被覆堆積岩4層、基盤花崗岩上限面の計5層に加え、堆積岩内の礫岩層と花崗岩内の上部割れ目帯、下部割れ目帯低密度帯、風化帯の細区分を行った。また、リニアメントおよび断層面の三次元モデルも作成した。

報告書

間隙水圧モニタリング結果のスペクトル解析によるデータ処理作業

細谷 真一*

JNC TJ7440 2005-066, 80 Pages, 2004/03

JNC-TJ7440-2005-066.PDF:2.29MB

間隙水圧モニタリング結果に含まれる気圧変動や地球潮汐による応答を分離する方法として,BAYTAP-Gを利用する方法が用いられてきた。しかし,最近,BAYTAP-Gでは考慮していない周波数特性を考慮するスペクトル解析による方法が提案されており,この方法を利用すると,岩盤の水理特性を推定することも可能である。そこで,本業務では,岩盤の水理特性の推定とBAYTAP-Gによるデータ処理方法との比較を目的として,間隙水圧モニタリング結果に対してスペクトル解析を実施した。スペクトル解析はMIZ-1号孔とDH-2号孔の10区間を対象に実施し,各種のスペクトル図を作成し,以下の知見を得た。1)スペクトル図上で間隙水圧が気圧変動と地球潮汐に応答していることが明らかにし,岩盤の比貯留係数と鉛直方向の透水係数を一部の区間で推定した。2)スペクトル図上で気圧変動と地球潮汐による応答を分離して,BAYTAP-Gによって分離された結果と比較した結果,BAYTAP-Gでは気圧変動による間隙水圧応答を適切に分離できない場合があることを示した。

報告書

TDRによる不飽和領域の原位置計測

前村 庸之*

JNC TJ7430 2005-008, 124 Pages, 2004/02

JNC-TJ7430-2005-008.pdf:19.87MB

岩盤の不飽和領域の原位置計測手法の有効性を確かめるため、東濃鉱山の北延NATM坑道において、パッカー式プローブを用いたTDRによる比誘電率計測を行った。また、室内において岩石コアの比誘電率-体積含水率(K-$$theta$$)の関係と、岩石コアの有効間隙率の計測を行った。原位置比誘電率計測においては、電極にテフロンコーテイングを施したプローブを用いることにより、再現性が良好で測定精度も高い計測値を得ることができた。岩石コアのK-$$theta$$関係については、誘電損失を考慮した新しい混合モデルを用いることにより、従来の混合モデルよりも良い一致が得られた。

報告書

坑道を利用した地球物理探査手法の適用性に関する予察調査

土屋 輝光*; 成田 憲文*; 谷 和幸*

JNC TJ7400 2005-022, 45 Pages, 2004/01

立坑の掘削に伴う発破を震源とする逆VSP探査法(以下、坑道逆VSPという)について、それを超深地層研究所の研究坑道に適用する場合の仕様案を策定することを目的とした調査を行なった。坑道逆VSPについては、一般論としての有効性は当初から明らかであったが、超深地層研究所の研究坑道に適用するための適切な利用方法については、不明な点が多かった。そこで本調査において、坑道逆VSPについて、文献調査によって情報を整理するとともに、シュミレーションを活用してデータ取得方法および処理・解析方法などに関して最適化する作業を行った。その結果、情報を整理する作業によって、適切な測定配置や高度なデータ処理方法を確認することができた。また、シュミレーションを活用した最適化作業によって、測定頻度、受信器間隔、および測定範囲に関して最適なパラメータを得ることができた。

報告書

火山活動史の編纂手法に関する調査(その2)

久保内 明彦*; 古澤 明*

JNC TJ7420 2005-098, 364 Pages, 1998/03

JNC-TJ7420-2005-098.pdf:141.77MB

火山噴火の規模や様式を明らかにする手法を開発するための基礎データの収集を目的とし,阿蘇,九重,駒ヶ岳,桜島の各火山を対象に火山灰調査を実施した.

報告書

活断層の運動様式に関する調査(2)

田村 美乃*; 久保内 明彦*; 村岡 明子*

JNC TJ7420 2005-043, 225 Pages, 1998/02

JNC-TJ7420-2005-043.pdf:113.8MB

本調査は、将来の断層運動の発生の可能性やその範囲を検討するための一環として、完新世に活動した横手盆地東縁の千屋断層系と山形県新庄盆地の逆断層系を対象に、断層の活動場の移動(時間的・空間的変化)に関するデータを得ることを目的に実施したものである。調査内容は、断層周辺地域の層序年代を検討するための年代測定(K-Ar法、FT法、美化石分析)と、新庄盆地の逆断層系の地下形態の把握を目的とした反射法地震探査である。調査の結果、千屋断層周辺に分布する荒川安山岩のK-Ar年代は6.8$$sim$$7.4Ma、弥勒層の軽石凝灰岩のFT年代は8.1$$sim$$8.6Ma、真昼川層のハイアロクラスタイトのFT年代は12.3Maと求められた。さらに、新庄盆地の山屋層の凝灰岩のFT年代についても4.0Maという値が得られた。一方、新庄盆地の逆断層系の地下形態についても反射法地震探査によって新たな知見が得られた。これらの調査結果と既往の資料から、千屋断層と新庄盆地の断層の活動場の移動に関して検討を加えた。

報告書

SN-4号孔における低圧岩盤透水試験調査報告書

ダイヤコンサルタント*

JNC TJ7420 2005-125, 34 Pages, 1989/06

JNC-TJ7420-2005-125.pdf:8.99MB

本試験は、流向流速検層、湧水圧測定等とともに東濃鉱山周辺の地下の水理構造を解明することを目的とした調査の一環として行なわれたもので生俵累層、宿洞砂岩層、明世累層、土岐挟炭層の上部層、下部層および基盤の花崗岩の各区間中で低圧岩盤透水試験を実施し結果を取りまとめた。

報告書

HN-1号孔における低圧岩盤透水試験

北郷 鉄也*; 成田 敦*

JNC TJ7420 2005-124, 29 Pages, 1989/06

JNC-TJ7420-2005-124.PDF:4.73MB

本報告書は,東濃鉱山周辺の水理機構を把握するため,HN-1号孔において低圧岩盤透水試験を実施した結果を取りまとめたものである。

報告書

岩石熱特性試験調査報告書

近藤 浩文*; 杉田 信隆*

JNC TJ7400 2005-018, 202 Pages, 1989/03

岩盤の特性研究のための基礎データを得るため東濃地域の試錐により得られた岩芯を利用して岩石の熱特性試験を実施、結果を取りまとめた。

報告書

正馬様における深層ボーリングコアの地質・割れ目調査

ダイヤコンサルタント*

JNC TJ7400 2005-027, 76 Pages, 1988/09

JNC-TJ7400-2005-027.PDF:28.02MB

正馬様用地内に掘削されたAN-1号孔、AN-2号孔について岩芯の地質、割れ目記載、割れ目充填鉱物、割れ目に伴う変質、RQD、岩盤等級の記載を実施した。

報告書

低圧岩盤透水試験(低圧ルジオン試験)の実施

ダイヤコンサルタント*

JNC TJ7420 2005-129, 24 Pages, 1987/06

JNC-TJ7420-2005-129.PDF:8.11MB

東濃鉱山周辺の地下の水理機構を解明するため低圧岩盤透水試験(低圧ルジオン試験)を実施し結果を取りまとめた。

12 件中 1件目~12件目を表示
  • 1