検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

研究坑道掘削に伴う周辺水圧観測孔の水圧応答に関する考察

Consideration on pressure response to shaft excavation

戸谷 成寿; 竹内 竜史  ; 尾上 博則 ; 毛屋 博道

Toya, Naruhisa; Takeuchi, Ryuji; Onoe, Hironori; Keya, Hiromichi

日本原子力研究開発機構では、深部地質環境の調査・評価技術の構築や深地層における工学技術の基盤の整備を目的とし、岐阜県瑞浪市においておもに結晶質岩を対象として瑞浪超深地層研究所計画を実施している。研究所用地周辺の地質は、白亜紀後期の花崗岩からなる基盤を、新第三紀中新世の堆積岩(瑞浪層群)が不整合で覆っている。これまでの調査結果により、研究所用地中央部には北北西から北西走行の断層(NNW断層)が分布し、これらの断層及び堆積岩中の浅部の地層が遮水性の構造として機能していることが推定されている。今回,推定されるNNW断層付近においてボーリング掘削を実施した。掘削したボーリング孔(07MI07号孔)は、研究坑道内の深度200m地点から北西方向にほぼ水平の角度で掘削された。NNW断層周辺には、地上から掘削された複数の水圧観測孔が存在している。07MI07号孔の孔口からの湧水、止水時に、逆水位変動現象が観測された。本現象は、透水性の異なる境界部、あるいは断層部を反映している可能性があり、水理地質構造の推定に使用できる可能性がある。

At the Mizunami Underground Research Laboratory construction site in Gifu Pref., construction of two vertical shafts, each to a depth of 1000 m, began in 2003. The hydraulic groundwater pressure of the bedrock is monitoring in order to understand the change in the geological environment resulting from the shaft excavation activities. Several near-vertical faults that cross the URL site ware identified some our study. One fault (NNW fault) in particular is hydrogeologically significant groundwater flow barrier. In 2007, we drilled a borehole at 200 m depth of Shaft. This borehole is nearby the estimated NNW fault. Multi-level groundwater pressure monitoring data show significant pressure response resemble to the reverse water-level fluctuation to the drilling work. In this study, we report the usability of the significant pressure response "reverse water-level fluctuation" for estimation of the hydrogeological flow.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.