検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 21 件中 1件目~20件目を表示

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

幌延深地層研究計画における地下施設での調査研究段階; (第3段階: 必須の課題2015-2019年度)研究成果報告書

中山 雅; 雑賀 敦; 木村 駿; 望月 陽人; 青柳 和平; 大野 宏和; 宮川 和也; 武田 匡樹; 早野 明; 松岡 稔幸; et al.

JAEA-Research 2019-013, 276 Pages, 2020/03

JAEA-Research-2019-013.pdf:18.72MB

幌延深地層研究計画は、日本原子力研究開発機構(原子力機構)が堆積岩を対象に北海道幌延町で実施している地層処分技術に関する研究開発の計画である。幌延深地層研究計画は、「地上からの調査研究段階(第1段階)」、「坑道掘削(地下施設建設)時の調査研究段階(第2段階)」、「地下施設での調査研究段階(第3段階)」の3つの調査研究段階に分けて進めている。原子力機構の第3期中長期計画では、本計画について、「実際の地質環境における人工バリアの適用性確認、処分概念オプションの実証、地殻変動に対する堆積岩の緩衝能力の検証に重点的に取り組む。また、平成31年度末までに研究終了までの工程やその後の埋戻しについて決定する。」としている。本稿では、第3期中長期計画期間のうち、平成27年度から令和1年度までの地下施設での調査研究段階(第3段階)における調査研究のうち、原子力機構改革の中で必須の課題として抽出した(1)実際の地質環境における人工バリアの適用性確認、(2)処分概念オプションの実証、(3)地殻変動に対する堆積岩の緩衝能力の検証、の3つの研究開発課題について実施した調査研究の成果を取りまとめた。

報告書

幌延深地層研究計画における坑道掘削(地下施設建設)時の調査研究段階(第2段階:深度350mまで)研究成果報告書

佐藤 稔紀; 笹本 広; 石井 英一; 松岡 稔幸; 早野 明; 宮川 和也; 藤田 朝雄*; 棚井 憲治; 中山 雅; 武田 匡樹; et al.

JAEA-Research 2016-025, 313 Pages, 2017/03

JAEA-Research-2016-025.pdf:45.1MB

幌延深地層研究計画は、高レベル放射性廃棄物の地層処分技術に関わる研究開発の一環として、日本原子力研究開発機構が北海道幌延町で進めているプロジェクトである。本報告書は、深度350mの研究坑道掘削終了までの期間(2005年4月から2014年6月)に行われた第2段階における調査研究の成果を取りまとめたものである。第2段階における深地層の科学的研究では、「地質環境調査技術開発」、「深地層における工学的技術の基礎の開発」、「地質環境の長期安定性に関する研究」を、地層処分研究開発では、「処分技術の信頼性向上」、「安全手法の高度化」を実施し、これらに加えて「地下施設の建設」、「環境モニタリング」を実施し、当初の目標どおりの成果を得た。「地質環境調査技術開発」では、坑道掘削中の地質環境の変化を把握するとともに、第1段階で予測した結果の妥当性を確認した。「深地層における工学的技術の基礎の開発」においては、地下施設の建設に適用した工学的技術の有効性を確認した。「地質環境の長期安定性に関する研究」ならびに地層処分研究開発の「処分技術の信頼性向上」と「安全手法の高度化」では、この期間の研究成果をまとめた。「地下施設の建設」では坑道掘削の実績を整理した。「環境モニタリング」では、環境調査などを継続し、地上及び地下施設の建設に伴う影響の低減を図る措置が適切であることを確認した。

論文

岩石の強度・応力状態に基づく断層帯の透水性予測

石井 英一; 松岡 稔幸; 三枝 博光; 竹内 竜史

日本応用地質学会平成27年度研究発表会講演論文集, p.135 - 136, 2015/09

断層帯内に存在する亀裂(断層帯亀裂)のうち、最も透水性の高い亀裂の透水量係数(最大透水量係数)とダクティリティインデックス(DI)の関係について、北海道幌延地域の新第三紀珪質泥岩および岐阜県東濃地域の花崗岩で得られたコア観察データおよびパッカー試験データを用いた検討を行った。その結果、既往研究により示されていた断層帯亀裂の最大透水量係数とDIの関係性を支持する結果が得られた。

報告書

第2期中期計画期間における研究成果取りまとめ報告書; 深地層の研究施設計画および地質環境の長期安定性に関する研究

濱 克宏; 水野 崇; 笹尾 英嗣; 岩月 輝希; 三枝 博光; 佐藤 稔紀; 藤田 朝雄; 笹本 広; 松岡 稔幸; 横田 秀晴; et al.

JAEA-Research 2015-007, 269 Pages, 2015/08

JAEA-Research-2015-007.pdf:68.65MB
JAEA-Research-2015-007(errata).pdf:0.07MB

日本原子力研究開発機構の第2期中期計画期間(平成22$$sim$$26年度)における、超深地層研究所計画および幌延深地層研究計画、地質環境の長期安定性に関する研究の成果を取りまとめた。研究成果については、地層処分事業におけるサイト選定から処分開始に関する意思決定ポイントまでに必要な技術情報を、事業者・規制機関が活用可能な形式で体系化し、所期の目標としていた精密調査(前半)の段階に必要となる技術基盤として整備した。

論文

High-pressure studies of DyB$$_2$$C$$_2$$

山内 宏樹; 長壁 豊隆; 小坂 昌史*; 松岡 英一*; 小野寺 秀也*

Journal of the Korean Physical Society, 62(12), p.2084 - 2087, 2013/06

 被引用回数:2 パーセンタイル:19.96(Physics, Multidisciplinary)

We performed single-crystal neutron diffraction experiments and electrical resistivity measurements under high pressure on DyB$$_2$$C$$_2$$ showing both of the antiferroquadrupolar (AFQ) and antiferromagnetic (AFM) orders. The N$'e$el temperature $$T_N$$ increases gradually with increasing pressure and saturates above 5.2 GPa while the AFQ transition temperature $$T_Q$$ decreases almost monotonically up to 3.13 GPa and seems to merge with $$T_N$$ at around 6-7 GPa. These results indicate that the application of pressure suppresses the AFQ ordering in DyB$$_2$$C$$_2$$ and simultaneously enhances the AFM interaction between 4$$f$$ spins. The suppression of the AFQ ordering can be interpreted as being due to the restriction of the local strain associated with the AFQ transition by applying pressure.

論文

Single crystal growth and transport properties of RRu$$_{2}$$Al$$_{10}$$ (R = La and Pr)

迫田 將仁*; 久保田 和宏*; 田中 修平*; 松岡 英一*; 菅原 仁*; 松田 達磨; 芳賀 芳範

Journal of the Physical Society of Japan, 81(Suppl.B), p.SB011_1 - SB011_4, 2012/12

 被引用回数:2 パーセンタイル:19.22(Physics, Multidisciplinary)

We have succeeded in growing single crystals of RRu$$_{2}$$Al$$_{10}$$ (R =La and Pr), and measured their electrical resistivity and Hall effect to gain the deeper insight of the physical properties of CeRu$$_{2}$$Al$$_{10}$$ which exhibits an unusual long-range order (LRO) below $$T_0 sim$$ 27 K. The temperature dependences of the electrical resistivity of both LaRu$$_{2}$$Al$$_{10}$$ and PrRu$$_{2}$$Al$$_{10}$$ show the typical metallic behavior without any phase transition. The Hall effect measurements reveal that the carrier number of CeRu2Al10 in the LRO region is about 30 times smaller than that of LaRu$$_{2}$$Al$$_{10}$$, indicating highly different electronic states between these compounds below $$T_0$$.

論文

Resonant X-ray diffraction study of multipole ordering in the ferromagnetic compound CePd$$_3$$S$$_4$$

道村 真司*; 稲見 俊哉; 松岡 英一*; 綿引 正倫*; 谷垣 勝己*; 小野寺 秀也*

Journal of the Physical Society of Japan, 81(4), p.044711_1 - 044711_5, 2012/04

 被引用回数:4 パーセンタイル:32.87(Physics, Multidisciplinary)

CePd$$_3$$S$$_4$$の共鳴X線回折実験を強磁性転移温度6.3K以下の四極子秩序構造を調べる目的でCeの$$L$$$$_{3}$$吸収端で行った。CePd$$_3$$S$$_4$$の磁気構造はキャント角51度でキャントした強磁性と報告されており、したがって、この複雑な磁気構造の原因として四極子の同時秩序が考えられている。われわれは、禁制反射003と104の回折強度を方位角の関数として$$pi$$-$$pi$$'と$$pi$$-$$sigma$$'の両方のプロセスに対し観測し、$$O$$$$_2$$$$^{0}$$型の反強四極子秩序が磁気秩序と共存していることを明らかにした。この結果からCePd$$_3$$S$$_4$$の磁気構造はキャント構造ではなくフェリ磁性になっていると推論し、また、四極子もまた一次の秩序変数であると結論した。

論文

Pressure effects on quadrupolar and magnetic ordering in HoB$$_2$$C$$_2$$ observed by single-crystal neutron diffraction

山内 宏樹; 長壁 豊隆; 松岡 英一*; 小野寺 秀也*

Journal of the Physical Society of Japan, 81(3), p.034715_1 - 034715_7, 2012/03

 被引用回数:11 パーセンタイル:57.45(Physics, Multidisciplinary)

反強四極子(AFQ)秩序と反強磁性(AFM)秩序の競合的な共存を示す正方晶HoB$$_2$$C$$_2$$において、高圧力下単結晶中性子回折実験を行った。まず、圧力の増加に伴ってN$'e$el温度$$T$$$$_{rm N}$$が9.8GPaまで単調に上昇することを見いだした。一方、AFQ秩序転移温度$$T$$$$_{rm Q}$$は、圧力が増すにつれて徐々に下降し、約4GPaで消失することがわかった。これらのことは、圧力がAFM相互作用を増強すると同時にAFQ秩序を抑制するように働くことを示唆する。加圧による体積収縮は結晶の(B-C)層の局所歪みを抑制するように作用するので、圧力によるAFQ秩序の抑制は、AFQ秩序に伴う局所歪みの抑制を起因とする現象と考えられる。また、われわれは高圧実験に際して圧力誘起相の存在を新たに見いだした。圧力誘起相は、常圧相とは異なる反強磁性秩序相と考えられる。

論文

High field magnetoresistance and de Haas-van Alphen effect in LaRu$$_2$$Al$$_{10}$$

迫田 將仁*; 田中 修平*; 松岡 英一*; 菅原 仁*; 播磨 尚朝*; 本多 史憲*; 摂待 力生*; 大貫 惇睦; 松田 達磨; 芳賀 芳範

Journal of the Physical Society of Japan, 80(8), p.084716_1 - 084716_5, 2011/08

 被引用回数:8 パーセンタイル:50.6(Physics, Multidisciplinary)

Magnetoresistance and de Haas-van Alphen (dHvA) effect were studied to investigate Fermi surface topology in LaRu$$_2$$Al$$_{10}$$. From the positive magnetoresistance in a wide angular region, this compound is regarded as a compensated metal. On the other hand, dHvA measurement shows several Fermi surface branches with a cyclotron effective mass close to the electron rest mass. The Fermi surface topology was well explained by the band calculations.

報告書

幌延深地層研究計画換気立坑先行ボーリング(PB-V01孔)調査報告書; 岩盤の水理特性調査

藪内 聡; 國丸 貴紀; 石井 英一; 羽出山 吉裕*; 井尻 裕二*; 松岡 清幸*; 井原 哲夫*; 松波 伸次朗*; 牧野 章也*

JAEA-Data/Code 2008-026, 62 Pages, 2009/02

JAEA-Data-Code-2008-026.pdf:8.23MB

幌延深地層研究計画地下施設建設工事(第I期)において、地下施設の建設にかかわる詳細なグラウト施工計画の作成に必要な立坑近傍の地質構造と岩盤の水理特性、及び今後の排水処理設備で対象とする地下水の水質に関する情報を取得することを目的として換気立坑先行ボーリング調査を実施した。当該ボーリング調査のうち岩盤の水理に関する調査である単孔式水理試験の結果から、換気立坑周辺岩盤は深度500m程度まで1.1$$times$$10$$^{-11}$$$$sim$$1.4$$times$$10$$^{-7}$$m/secの透水係数を示すことが明らかになった。流体電気伝導度検層の結果を考慮すると、調査対象岩盤(主として稚内層)の透水不均質性は、地下水流入箇所として検出された割れ目などの水みち構造の有無によるものと考えられ、深度約263$$sim$$約290mまでの区間と深度約355$$sim$$約370mまでの区間は特に透水性が高い。本調査結果を当該深度の換気立坑掘削における湧水抑制対策に反映する。

口頭

多極子秩序物質CePd$$_3$$S$$_4$$の共鳴X線散乱

道村 真司; 稲見 俊哉; 松岡 英一*; 綿引 正倫*; 谷垣 勝己*; 小野寺 秀也*

no journal, , 

立方晶$${it R}$$Pd$$_3$$S$$_4$$は、充填スクッテルダイトと同様の点群T$$_h$$対称性をもち、その基底状態は系統的に多極子自由度を持つ。実際、CePd$$_3$$S$$_4$$$${it R}$$Pd$$_3$$S$$_4$$系で唯一強磁性転移を示し、その転移温度($${it T}_c$$=6.3K)はde Gennes則から見積もられる0.06Kに比べて非常に大きい。また、松岡らによる粉末中性子回折実験から、その磁気構造は約51$$^{circ}$$のキャント角を持つことが明らかになっている。高い転移温度とキャントの原因は、磁気相互作用と多極子相互作用の協力的作用と考えられているが、多極子の秩序状態について詳細な研究報告はない。今回、強磁性秩序に伴う多極子の秩序状態を調べるため、SPring-8/BL22XUで単結晶CePd$$_3$$S$$_4$$の共鳴X線回折実験を行った。その実験結果から多極子の秩序について議論する。

口頭

Resonant X-ray diffraction study of multipole ordering in CePd$$_3$$S$$_4$$

道村 真司; 稲見 俊哉; 松岡 英一*; 綿引 正倫*; 小野寺 秀也*

no journal, , 

Rare-earth palladium bronzes RPd$$_3$$S$$_4$$ (R = La-Yb) crystallize in a cubic structure with the space group $$P$$m-3n. Except for R = Tm, the degeneracy of the orbital degree of freedom is expected to remain in the crystalline electric field (CEF) ground states of R$$^{3+}$$ in RPd$$_3$$S$$_4$$. Accordingly, the physical properties will be different from the properties of simple magnetic ordering compounds, since mulitpole order becomes possible too. CePd$$_3$$S$$_4$$ orders ferromagnetically below T$$_{rm C}$$ = 6.3 K. It was found that the magnetic structure of CePd$$_3$$S$$_4$$ is canted with a canting angle of 51 $$^{circ}$$ by neutron powder diffraction experiments. Such structure occurs in HoB$$_2$$C$$_2$$ too, where is caused by the simultaneous occurrence of antiferroquadrupolar (AFQ) and ferromagnetic (FM) orders. This calls for investigating on the quadrupolar ordering in RPd$$_3$$S$$_4$$. We performed resonant X-ray diffraction at the Ce-$$L_3$$ absorption edge on CePd$$_3$$S$$_4$$ to study the states of quadrupolar ordering in the FM state. We observed two reflections forbidden for crystal structure, 300 and 410 reflections. Both reflections grow below T$$_{rm C}$$ and be unambiguously related to the order parameter. In the azimuthal angle dependence of 410 reflection for both $$pi$$-$$pi$$' and $$pi$$-$$sigma$$' scattering processes, the periodicals are about 180 $$^{circ}$$. The intensity of the $$pi$$-$$sigma$$' scattering process is about 20 $$%$$ of the intensity of the $$pi$$-$$pi$$' scattering process. This result suggests that an $$O_2^0$$ type - AFQ ordering coexists with FM ordering.

口頭

高圧力下単結晶中性子回折によるHoB$$_2$$C$$_2$$の圧力効果の研究

山内 宏樹; 長壁 豊隆; 松岡 英一*; 小野寺 秀也*

no journal, , 

正方晶HoB$$_2$$C$$_2$$は、磁気相互作用,四極子相互作用が拮抗した状態にあり、磁気転移($$T_N$$=5.8K)直下で四極子転移($$T_Q$$=4.5K)を示すことで知られている。$$T_Q$$以下(III相)では、波数ベクトル$$k_1=(1, 0, 0)$$, $$k_2=(0, 1, 1/2)$$で表され、反強磁性(AFM)秩序と反強四極子(AFQ)秩序の競合状態を強く示唆する特徴的な磁気構造を示す。このような複数の相互作用が拮抗状態にある物質では、圧力により新奇相の誘起が期待できるが、HoB$$_2$$C$$_2$$の圧力実験に関する報告は過去に例がない。そこで、われわれは単結晶中性子回折を用いてHoB$$_2$$C$$_2$$の二つの相転移に対する圧力効果を初めて調べた。RB$$_2$$C$$_2$$系全般で最も基本となる磁気相互作用を反映する$$k_1$$成分構造と、AFQ秩序に伴うc軸二倍周期を反映する$$k_2$$成分構造の個々の圧力変化を介して磁気,四極子相互作用の圧力依存性の評価を試みた。圧力実験の結果、$$T_N$$は10GPa付近まで単調増加するという加圧による磁気相互作用の増強を示唆する証拠が得られた。一方、$$T_Q$$は2GPa付近まで緩やかに上昇し、4GPa付近で急速に消失する振る舞いが見られた。これは、加圧によってAFQ秩序が安定に存在できなくなることを示している。1.4Kでは磁気構造の圧力依存性も調べ、III相で観測される磁気散乱出現パターンとの明瞭な差異から圧力誘起による磁気秩序相が4GPa以上で少なくとも二つ存在することを見いだした。

口頭

単結晶中性子回折によるHoB$$_2$$C$$_2$$の圧力効果の観測

山内 宏樹; 長壁 豊隆; 松岡 英一*; 小野寺 秀也*

no journal, , 

反強磁性(AFM)転移($$T_N=5.8$$K)直下で反強四極子(AFQ)転移($$T_Q=4.5$$K)を示すHoB$$_2$$C$$_2$$は、磁気相互作用,四極子相互作用が拮抗した状態にある。$$T_Q<T<T_N$$中間相(IV相)では、波数ベクトル$$k_L=(1+delta, delta, delta^prime)$$$$(delta=0.11, delta^prime=0.04)$$で記述されるモーメント変調構造を形成し、さらに$$T_Q$$以下(III相)になると、$$c$$面内配列したスピンが、$$c$$軸方向に二倍周期で直交する磁気構造をとる。波数ベクトル$$k_1=(1, 0, 0), k_2=(0, 1, 1/2)$$で表されるこの磁気構造は、AFM秩序とAFQ秩序の競合状態を強く反映する。このような複数の秩序変数が拮抗する物質で、圧力による新奇相の誘起を期待して、中性子散乱を用いたHoB$$_2$$C$$_2$$の二つの相転移に対する圧力効果を調べている。その結果、加圧によって10GPaまでは磁気相互作用が増強される一方、四極子秩序が4GPa付近で抑制されることを見いだした。また、常圧III相(1.4K)の磁気構造が、加圧によって明らかに異なっていくことから、圧力誘起による磁気秩序相が4GPa以上で出現することも明らかにした。

口頭

High pressure study on quadrupolar and magnetic order in HoB$$_2$$C$$_2$$ by means of neutron single-crystal diffraction

山内 宏樹; 長壁 豊隆; 松岡 英一*; 小野寺 秀也*

no journal, , 

HoB$$_2$$C$$_2$$ shows a magnetic order at $$T_N$$ = 5.8 K with an incommensurate structure and undergoes a first order transition towards a commensurate phase at $$T_Q$$ = 4.5 K. The magnetic structure below $$T_Q$$ is basically described by the propagation vectors of $$k_1$$ = (1, 0, 0) and $$k_2$$ = (0, 1, 1/2) for the antiferromagnetic (AFM) alignment in the c-plane and the orthogonal arrangement along the $$c$$-axis that is attributed to the competitive coexistence of the underlying antiferroquadrupolar (AFQ) order with the AFM order. Since the pressure directly acts on the quadrupolar order coupled with the lattice, the high-pressure neutron experiments allows us to study the significant competition state under systematic changes from the microscopic point of view. Thus, we carried out the neutron single-crystal diffraction experiments under high pressure to investigate the pressure effect on the competitive AFQ + AFM order in HoB$$_2$$C$$_2$$ through the alteration of the magnetic structures with $$k_1$$ and $$k_2$$. The high-pressure experiments revealed that the AFQ ordering in HoB$$_2$$C$$_2$$ was extremely pressure sensitive and suppressed by pressure below 4 GPa whereas the pressure enhanced the AFM interactions up to 10 GPa. Above 4 GPa, we found the new pressure-induced phases, phase AFM1 and AFM2, where HoB$$_2$$C$$_2$$ transformed into the magnetic structures represented by $$k_1$$ + $$k_L$$ ($$k_L$$ = ($$1 + delta$$, $$delta$$, 0), $$delta sim 0.1$$) and $$k_1$$, respectively.

口頭

Resonant X-ray diffraction study of multipole ordering in DyPd$$_3$$S$$_4$$

道村 真司; 稲見 俊哉; 大坪 亨*; 松村 武*; 谷田 博司*; 世良 正文*; 松岡 英一*; 綿引 正倫*; 谷垣 勝己*; 小野寺 秀也*

no journal, , 

In DyPd$$_3$$S$$_4$$, powder neutron diffraction, specific heat, and magnetization measurements revealed an antiferroquadrupolar transition at T$$_Q$$=2.7 K, and two magnetic transitions at T$$_{N1}$$=0.84 K and T$$_{N2}$$=0.55 K. We performed resonant X-ray diffraction experiments at the Dy-$$L_3$$ absorption edge to study the states of multipolar ordering in a single crystal of DyPd$$_3$$S$$_4$$ at BL22XU in SPring-8. We measure the diffraction intensity of the 300 forbidden reflection for $$pi$$-$$pi$$' and $$pi$$-$$sigma$$' scattering processes as a function of temperature. No intensity is observed for the $$pi$$-$$pi$$' scattering process. On the other hand, for the $$pi$$-$$sigma$$' scattering process, the intensity grows below T$$_{Q}$$ and is therefore unambiguously related to the multipolar order parameter. We report detailed results obtained under magnetic field too.

口頭

多極子秩序物質DyPd$$_3$$S$$_4$$の極低温磁場中共鳴X線散乱

道村 真司; 稲見 俊哉; 大坪 亨*; 松村 武*; 谷田 博司*; 世良 正文*; 松岡 英一*; 綿引 正倫*; 谷垣 勝己*; 小野寺 秀也*

no journal, , 

立方晶RPd$$_3$$S$$_4$$は、充填スクッテルダイトと同様の点群Th対称性を持ち、その基底状態は系統的に多極子自由度を持つ。DyPd$$_3$$S$$_4$$は、T$$_{N1}$$=0.84KとT$$_{N2}$$=0.55Kで反強的磁気秩序を示す。さらに高温では、T$$_Q$$=2.7Kで多極子秩序と予想される相転移が存在する。今回、われわれは共鳴X線回折実験の測定結果からT$$_Q$$以下での多極子の秩序状態について議論する。

口頭

RB$$_2$$C$$_2$$(R=Dy, Ho)における反強四極子秩序の圧力効果

山内 宏樹; 長壁 豊隆; 松岡 英一*; 小野寺 秀也*

no journal, , 

単結晶中性子回折法を用いてHoB$$_2$$C$$_2$$の高圧物性研究を行い、反強四極子(AFQ)秩序,反強磁性(AFM)秩序に対する圧力効果について一定の理解を得た。まず、HoB$$_2$$C$$_2$$において、10GPaまでの高圧実験を行い、圧力-温度磁気相図を作成した。加圧でAFM転移温度$$T_N$$(常圧)=5.8Kが単調増加し、AFQ秩序転移温度$$T_Q$$(常圧)=4.5Kが4GPa付近で消失して、AFM相互作用が増強、AFQ秩序が抑制されることを明らかにした。同様にDyB$$_2$$C$$_2$$においても圧力実験を行い、圧力-温度磁気相図を作成した。DyB$$_2$$C$$_2$$は、$$T_Q$$(常圧)=25.7KでAFQ秩序を示し、$$T_N$$(常圧)=15.3KでAFM(+AFQ)に秩序化するが、HoB$$_2$$C$$_2$$同様に加圧でAFM相互作用が増強される一方で、AFQ秩序は抑制されることがわかった。DyB$$_2$$C$$_2$$の放射光X線実験から、AFQ秩序で(B-C)層が$$c$$軸方向に歪み(buckling)、結晶空間群が$$P$$4/$$mbm$$から$$P$$4$$_2$$/$$mnm$$に変化すること、HoB$$_2$$C$$_2$$の高圧単結晶中性子回折から、静水圧下でも体積収縮が異方的で、特に$$c$$軸方向に大きく縮むことがわかり、HoB$$_2$$C$$_2$$, DyB$$_2$$C$$_2$$におけるAFQ秩序の抑制は、圧力によるbucklingの抑制が原因との結論に至った。

口頭

Magnetic properties of HoB$$_2$$C$$_2$$ under high pressure; A Single-crystal neutron diffraction study

山内 宏樹; 長壁 豊隆; 松岡 英一*; 小野寺 秀也*

no journal, , 

We carried out single-crystal neutron diffraction experiments under high pressure on HoB$$_2$$C$$_2$$ showing both of the antiferroquadrupolar (AFQ) and antiferromagnetic (AFM) orders to clarify the pressure effects on the competitive AFQ + AFM order through the alteration of the magnetic structure represented by $$k_1$$ = (1, 0, 0) and $$k_2$$ = (0, 1, 1/2). The high-pressure experiments reveal that the AFQ ordering in HoB$$_2$$C$$_2$$ is extremely pressure sensitive and is suppressed by pressure below 4 GPa whereas the pressure enhances the AFM interactions up to 9.8 GPa. The suppression of the AFQ ordering can be interpreted as being due to the restriction of the local strain associated with the AFQ transition by applying pressure. Above 4 GPa, we find the new pressure-induced phases, phase AFM1 and AFM2, where HoB$$_2$$C$$_2$$ transforms into the magnetic structures represented by $$k_1$$ + $$k_L$$ ($$k_L$$ = (1 + $$delta$$, $$delta$$, 0), $$delta$$ $$sim$$ 0.1) and $$k_1$$, respectively.

口頭

幌延深地層研究計画の350m調査坑道における断層と水みちの産状

早野 明; 松岡 稔幸; 石井 英一

no journal, , 

幌延深地層研究計画における350m調査坑道の掘削時に得られた坑道壁面の地質観察データを用いて、地上からの調査に基づく水理地質構造モデルの妥当性確認を行った。本発表では、地上からの調査に基づく350m調査坑道の水理地質構造の分布の予測と地質観察結果に基づく断層の特徴を示す。

口頭

Extraction of key factors for constructing reliable geological evolution models

水野 崇; 松岡 稔幸; 石井 英一

no journal, , 

本研究では、北海道幌延地域に分布する堆積岩を対象として、地質,岩盤力学,水理,地球化学の各分野を相互に参照し、地質環境の長期的な変化を推定する上で重要な地質環境要素を抽出した。その結果、今回の研究サイトにおいては、高透水性領域の形成および水質分布を規制している地質・地質構造の分布と形成プロセス、ならびに岩盤基質部における透水性の分布を規制している岩盤の力学特性が重要な要素として挙げられた。今後は、FEP解析、PIDの作成を通して、より詳細な検討を行う。

21 件中 1件目~20件目を表示