検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

J-PARC用30mA-RFQのビーム実験結果とシミュレーションの比較

Comparison between the experimental results and simulations of 30mA-RFQ for J-PARC

近藤 恭弘   ; 上野 彰*; 池上 雅紀*; 池上 清*

Kondo, Yasuhiro; Ueno, Akira*; Ikegami, Masanori*; Ikegami, Kiyoshi*

J-PARCのリニアックでは、運転開始当初、JHF用に製作された設計ピーク・ビーム電流30mAのRFQを使用する。このRFQの立ち上げ、及び、ビーム実験をKEKにおいて行った。同時に開発されているセシウム不使用負水素イオン源の開発進展に伴い、RFQ加速ピーク・ビーム電流も増加し、ほぼ設計値に到達した。第一期RFQ運転(RFQ出口直後にビーム診系を設置したビーム実験)時10mA,第二期RFQ運転(後続のビーム輸送系MEBTの立ち上げ実験)時25mA,第三期RFQ運転(MEBT内ビーム・モニタ整備後のビーム実験)時29mAにそれぞれ到達した。本発表では、これらの入射条件の異なる各段階での透過率,エミッタンス測定などの実験データを示し、ビームシミュレーションとの比較,検討を行う。

A 3.115m long, 324MHz, 3MeV radio-frequency quadrupole (RFQ) linac is used as the first RF accelerator of the J-PARC linac. We have performed RFQ simulations to provide a particle distribution for an end-to-end (from the RFQ entrance to the injection point of the rapid cycling synchrotron (RCS)) simulation of the J-PARC linac. Two simulation codes, PARMTEQM and TOUTATIS are used for the RFQ simulations. The simulated emittances show good agreements with the ones measured at the exit of the medium energy beam transport (MEBT).

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.