検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

ボアホールテレビジョン装置によるAN-1号孔の岩盤割れ目の特性調査(0$$sim$$500m区間)

None

亀和田 俊一*; 遠藤 努*

not registered; not registered

本業務は、動力炉・核燃料開発事業団が実施している「深部地下水の流動に関する研究」の一環として、深部花崗岩に関する岩盤割れ目等の水理地質学的データの取得・整理・解析を目的に、ボアホールテレビジョン装置による孔内壁面観察を実施したものである。観察作業は岐阜県瑞浪市明世町月吉正馬様洞に位置するAN-1号孔を対象に実施し、取得された割れ目データ等の取得、整理・解析作業を行い、岩盤中に発達する割れ目の分布特性、方向性等について検討を加えた。この結果、以下のことが分かった。1)割れ目の開口状況、充填物の状況、発達状況は深度方向に変化し、本孔にみられる岩盤は大きく5つのゾーンに区分できる。2)割れ目の方向は、全体としてはNW-SE走向NE落ちが卓越する。一方、割れ目の方向は深度方向に変化が見られ、10に区分される深度区間で異なる傾向を示す。3)割れ目のそれぞれの卓越方向に対して、ボーリング方向との角度の差を考慮して遭遇率の補正を行うと、割れ目密度は計測値の2.1(本/m)に対して4.5(本/m)となる。

no abstracts in English

Access

:

- Accesses

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.