高温冶金法による金属燃料再処理(The melt refining of irradiated uranium: Application to FBR-2 fast reactor fuel, Argonne National Lab. Nucl. Sci. and Eng. 1959-1961)和訳
None
堀江 水明; 米谷 雅之
Horie, Misato; Yoneya, Masayuki
本論文は、米国アルゴンヌ国立研究所化学工学部によるEBR-2高速炉燃料の再処理の研究開発の成果をまとめたものである。これは、Nuclear Science and Engineering誌に12編の連続した論文として記載された。この再処理方法は、使用済みの金属燃料を1400
で加熱して、低沸点FPの気化除去、希土類元素の酸化物化によるスカル化除去を行い、精製、再度の燃料装荷を図るものである。研究開発は、1950年代になされたものである。メリットとして、廃棄物の発生が少ない事、再処理設備のコンパクトなこと等を挙げている。それから、30年以上経た今日、このメリットは大きな価値を有する。現在的視点に立って、再評価が必要と考えられる。また、本技術は、FPを含む金属Uを、FPの熱力学的性質を利用して処理し精製するものであるが、現在、当事業団で研究開発中の高レベル廃棄物の超高温処理法と原理的に相似している。即ち、ANLの考え方は、金属を出発点として、加熱・気化・酸化処理を行うことにより使
no abstracts in English
- 登録番号 : GJ0819900405
- 抄録集掲載番号 :
[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.