検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

Recent results of R&D activities on tritium technologies for ITER and fusion reactors at TPL of JAEA

TPLにおけるITER及び核融合原型炉に向けたトリチウム技術に関する最近のR&D成果

山西 敏彦; 林 巧; 洲 亘; 河村 繕範; 中村 博文; 岩井 保則; 小林 和容; 磯部 兼嗣; 有田 忠昭; 星 州一; 鈴木 卓美; 山田 正行

Yamanishi, Toshihiko; Hayashi, Takumi; Shu, Wataru; Kawamura, Yoshinori; Nakamura, Hirofumi; Iwai, Yasunori; Kobayashi, Kazuhiro; Isobe, Kanetsugu; Arita, Tadaaki; Hoshi, Shuichi; Suzuki, Takumi; Yamada, Masayuki

JAEAのTPLでは、ITERに関連したトリチウム技術開発を行っており、特に、建家雰囲気トリチウム除去設備の設計研究を、ITERへの日本の貢献として行っている。トリチウムプロセス技術開発に関しては、ITERテストブランケットモジュールにおけるトリチウム回収技術開発に集中しており、セラミックプロトン導電体を、先進ブランケットシステムの有望な候補として研究している。また、一連のトリチウム安全技術にかかわる基礎研究を、ITERのみならず、原型炉に向けて、TPLで行っている。主たる課題は、トリチウム閉じ込め空間及び閉じ込めの物理的障壁材料中でのトリチウム挙動,トリチウムモニタリング・計量管理,トリチウム除去・除染である。加えて、タングステン表面での水素保持挙動を、低エネルギー高フラックス重水素プラズマ照射により研究している。本報告は、これらTPLにおける最近の成果を、ITER及び原型炉に向けて必要な研究課題という観点からまとめたものである。

At TPL (Tritium Process Laboratory) of JAEA, ITER relevant tritium technologies have been studied. The design studies of Air Detritiation System have been carried out in JAEA as a contribution of Japan to ITER. For the tritium processing technologies, our efforts have been focused on the research of the tritium recovery system of ITER test blanket system. A ceramic proton conductor has been studied as an advanced blanket system. A series of fundamental studies on tritium safety technologies not only for ITER but also for fusion DEMO plants has also been carried out at TPL of JAEA. The main research activities in this field are the tritium behavior in a confinement and its barrier materials; monitoring; accountancy; detritiation and decontamination etc. In this paper, the results of above recent activities at TPL of JAEA are summarized from viewpoint of ITER relevant and future fusion DEMO reactors.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

パーセンタイル:29.49

分野:Nuclear Science & Technology

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.