検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

Operational results of the safety systems of the tritium process laboratory of the Japan Atomic Energy Agency

原子力機構トリチウムプロセス研究棟における安全設備の運転実績

山西 敏彦; 山田 正行; 鈴木 卓美; 洲 亘; 河村 繕範; 中村 博文; 岩井 保則; 小林 和容; 磯部 兼嗣; 星 州一; 林 巧

Yamanishi, Toshihiko; Yamada, Masayuki; Suzuki, Takumi; Shu, Wataru; Kawamura, Yoshinori; Nakamura, Hirofumi; Iwai, Yasunori; Kobayashi, Kazuhiro; Isobe, Kanetsugu; Hoshi, Shuichi; Hayashi, Takumi

トリチウムプロセス研棟(TPL)の建家及び安全設備は1985年に完成し、トリチウムを用いた安全設備の運転を1988年3月より開始した。TPLで現在貯蔵されているトリチウム量は、2007年3月現在、約13 PBqである。19年間のトリチウムを用いた施設の運転において、スタックから排出されたトリチウム濃度は、平均で約6.0$$times$$10$$^{-3}$$Bq/cm$${^3}$$であり、これは、日本のトリチウム水蒸気に対する法令による濃度規制値のおよそ1/100である。このように、TPL安全設備の運転実績が着実に積み重ねられている。またTPLの安全設備における主要機器(バルブ,ポンプ,ブロワー等)の故障確率データも積み重ねられており、ITERを含む今後の核融合施設の安全解析に貴重なデータを提供している。

The construction of the building and safety systems of the TPL was completed until 1985. The operations of the safety systems with tritium have been started from March 1988. The amount of tritium held at the TPL was 13 PBq at March 2007. The average tritium concentration in a stream from a stack of the TPL to environment was 6.0$$times$$10$$^{-3}$$ Bq/cm$${^3}$$; and is 1/100 smaller than that of the regulation value for the concentration of HTO in the air in Japan. The safety operation results with tritium have thus been obtained. A set of failure data of several main components of the TPL was also obtained as the valuable data for fusion tritium facilities.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

パーセンタイル:59.25

分野:Nuclear Science & Technology

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.