検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

長崎湾から採取した堆積物コア中のプルトニウム

Plutonium records in sediment core from Nagasaki Bay, Japan

國分 陽子   ; 間柄 正明  ; 臼田 重和; 篠原 伸夫 ; 山崎 秀夫*; 吉川 周作*; 村上 晶子*; 辻本 彰*; 長岡 信治*

Kokubu, Yoko; Magara, Masaaki; Usuda, Shigekazu; Shinohara, Nobuo; Yamazaki, Hideo*; Yoshikawa, Shusaku*; Murakami, Akiko*; Tsujimoto, Akira*; Nagaoka, Shinji*

長崎湾には、長崎原爆で長崎市内に放出された放射性物質及び重金属元素などさまざまな環境汚染物質が流れ込んでいる。本研究では長崎湾内で採取された堆積物コア中のプルトニウムを分析し、長崎原爆の痕跡を探索した。また同コアには、その後の核実験により放出されたプルトニウムも蓄積しており、それらの時系列に沿った蓄積を評価した。長崎湾中央部から採取した堆積物中のプルトニウム濃度及び$$^{240}$$Pu/$$^{239}$$Pu比を測定した。$$^{239+240}$$Pu濃度の最も高い深度50cm付近では、$$^{240}$$Pu/$$^{239}$$Pu比も最も高かった。また、陸上で観察される核実験フォールアウトの値より高かった。これは、マーシャル諸島等で行われた海洋中での核実験のプルトニウムの影響を受けていると思われる。発表では、長崎湾におけるプルトニウムの分析結果とともに、長崎原爆により放出されたプルトニウムの痕跡についても報告する。

Depth profiles of concentration of $$^{239+240}$$Pu and $$^{240}$$Pu/$$^{239}$$Pu ratio in the cores collected from the center of the Nagasaki Bay were determined to find depositional records of plutonium released from Nagasaki atomic bomb and other nuclear tests. The ratio in sediment at the depth of about 50 cm was higher than that of the global stratospheric fallout, which might show that the plutonium has come from the nuclear tests carried out around the Marshall Islands. Deposition of plutonium from the Nagasaki atomic bomb will be also reported in the presentation.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.