検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

Study on strategy for uranium contaminated waste from dismantling of uranium related facilities

ウラン取扱施設の解体に伴うウラン汚染廃棄物の戦略の検討

川妻 伸二; 中塚 嘉明; 時澤 孝之

Kawatsuma, Shinji; Nakatsuka, Yoshiaki; Tokizawa, Takayuki

原子力機構は、廃棄物の最少化とウランの有効活用という国の方針に沿って、ウラン取扱施設の解体に伴うウラン汚染廃棄物について、金属廃棄物は極力除染を行いクリアランス後再利用を図るとともに、澱物等からはウランを回収して有効活用を図ることを検討中である。現在廃止措置中の人形峠環境技術センターでは、千トン以上のコンクリート,1万トンの金属及び千トンあまりの澱物が発生すると予想される。コンクリート,除染できない金属,ウラン回収後の澱物等はトレンチ処分することを基本方針として検討している。澱物からのウラン回収については、澱物の性状及び物量、並びにウラン回収方法を調査したうえで、塩酸沈殿プロセスを有望な候補として選択した。

According to nation's Policy, JAEA is now considering recycle metal after decontamination and clearance and reuse uranium after uranium recovery, as strategy. It is estimated more than 1000 ton of metal scrap, more than ten thousand of metal scrap and around 1000 ton of sludge which will be generated by dismantling of Uranium Conversion Plant, centrifugal Enrichment Pilot Plant, and Uranium Enrichment Demonstration Plant at Ningyotoge. Concrete, undecontainable metal residue after uranium recovery from sludge, etc are considered to be disposed in trench at near surface. Hydrochloric acid precipitation method is nominated for the method of uranium recovery after survey on feature and amount of sludge and uranium recovery method.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.