検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

福井県若狭町西塚古墳出土鉄製品及び青銅製品の腐食状態

Corrosion state of iron and bronze artifacts excavated from Nishizuka Mound, Fukui Prefecture

三ツ井 誠一郎  ; 吉川 英樹; 徳田 誠志*; 清喜 裕二*

Mitsui, Seiichiro; Yoshikawa, Hideki; Tokuda, Masashi*; Seiki, Yuji*

遺跡から出土する鉄製遺物は表面が厚い腐食生成物に被覆され原形を留めていないことが多いが、青銅製遺物は一部腐食生成物に被覆されるものの原形のまま出土する傾向がある。このような遺存状態の違いの要因としては、それぞれが埋蔵されていた環境の条件のほか、遺物そのものの材料の特性が関係しているものと考えられる。本研究では、福井県若狭町の西塚古墳より出土した鉄製及び青銅製遺物を対象に、X線CT装置を用いた腐食量(体積)の計測、ポータブルX線回折・蛍光X線分析装置を用いた遺物表面の腐食生成物の同定等を行い、同一の環境条件における材質による腐食状態の違いについて検討を行った。その結果、鉄製遺物に較べて青銅製遺物の腐食量が小さい傾向があること、酸化的な環境で形成される腐食生成物が遺物表面に存在することがわかった。青銅製遺物表面に錫石(酸化錫鉱物)が検出されたことから、青銅製遺物の腐食が錫石によって抑制された可能性が考えられる。

Ancient iron and bronze artifacts (ca 1,500 year old) excavated from Nishizuka Mound, Fukui Prefecture, were studied as archaeological analogues for metal overpack corrosion. As for corrosion state, we analyzed corrosion volume with a X-ray CT and corrosion products with a portable XRD/XRF. As results, we found that corrosion volume of bronze artifacts were smaller than those of iron artifacts and that cassiterite (SnO$$_{2}$$) was present as one of corrosion products on the surface of the bronze artifacts. This suggested that the cassiterite inhibited corrosion reaction of the bronze artifact.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.