検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

津波堆積物形成シミュレーションの試み

An Attempt to simulate formation of tsunami deposits

立石 良

Tateishi, Ryo

津波による侵食・堆積作用については、数値計算を用いて津波水位の変化から土砂移動量を求める研究が進められており、ある程度定量的な評価が可能になっている。この手法は、副次的に流速が得られることから、津波堆積物の層相及び堆積構造の解析に応用できる可能性がある。本研究では、単純なモデルで上述の計算を実施し、流速及び水深から堆積時に形成される堆積構造を推定した。計算の結果、堆積が生じた地点では、第一波により約30cmの侵食が生じ、それが収まるにつれて堆積が進んでいく様子が再現された。推定される堆積構造は、流速の減少に伴い平行層理から斜交層理へと変化し、流れが収まると無構造となる。この時、浮遊砂が沈殿する。一部では、津波特有の戻り流れによる堆積構造も再現された。今後は、解析に適用する手法の検討を行い、実際に起きた津波とこれに伴い生じた津波堆積物に適合する解析手法の確立を目指す。

no abstracts in English

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.