検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

A Personal view on Japanese fuel cycle related to ADS in the post Fukushima era

ポスト福島時代におけるADSにかかわる日本の燃料サイクルに関する私見

大井川 宏之 

Oigawa, Hiroyuki

加速器駆動システム(ADS)は、高レベル廃棄物において長期の放射能毒性を支配するマイナーアクチノイドを核変換する強力な装置として認識されてきた。福島第一原子力発電所での事故は、使用済燃料を安全に管理することの必要性を再認識させるものであった。もし、我が国が原子力から撤退することを選んだとしても、我が国にはおよそ17,000トンもの使用済燃料が蓄積されていることを忘れてはならない。使用済燃料の環境負荷を最小化する究極的な方法は、すべての超ウラン(TRU)元素を安定又は短寿命な核分裂生成物に核変換することである。ADSはTRU元素の核変換のための装置の候補であるが、大量のプルトニウムを燃焼させることの成立性について確認する必要がある。

Accelerator-driven System (ADS) has been considered as a powerful tool to transmute minor actinides that dominate long-lived radiological toxicity in high-level waste. By the accident of Fukushima Daiichi Nuclear Power Plants, people reaffirmed the necessity to deal with the spent fuels safely. Although Japan selects the way to withdraw from the nuclear power, we should note that considerable amount of spent fuels, approximately 17,000 t, have been accumulated in Japan, The ultimate way to minimize environmental burden of spent fuels is the transmutation of all the transuranic (TRU) elements into to stable or short-lived fission products. ADS can be a candidate to transmute TRU elements, but the feasibility to burn large amount of plutonium should be verified.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.