検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

The Japanese thorium program

日本のトリウム研究プログラム

佐々 敏信   

Sasa, Toshinobu

日本の核燃料サイクル政策は、高速増殖炉を含むウランープルトニウムサイクルを基本としている。しかしながら、原子力委員会は、トリウム燃料の利用が将来の核燃料サイクルの選択肢として有用であり、基礎研究を推進すべきとした。政策的な研究開発計画は未だ策定されていないが、日本原子力学会に、トリウム燃料炉に関して、溶融塩燃料炉に関する研究専門委員会及び軽水炉及び高速炉へのトリウム燃料利用に関するワーキンググループの二つの組織が構成された。これらの検討により、日本の核燃料政策に対するトリウム燃料の利用に関して提言が行われることが期待される。報告では、原子力機構が検討していたトリウム燃料を用いた加速器駆動システムについても紹介する。

The Japanese nuclear energy policy is based on Uranium-Plutonium cycle including application of FBR. However, the Japan Atomic Energy Commission mentioned that the application of Thorium fuel is one of the useful alternative option of future nuclear fuel cycle and recommended to precede basic studies. There are no specific programs for thorium utilization in national nuclear energy policy, two research groups related to thorium fuelled reactor and fuel cycle was set up in the Atomic Energy Society of Japan. One is a "Research Committee on Nuclear Applications of Molten Salt". The other is a "Working group for thorium fuel application in light water reactor and fast reactor". Through these two different approaches, it is expected that the opinion for thorium fuel usage in Japanese nuclear fuel cycle policy will be summarized as an academic point of view within two or three years. Accelerator-driven system with Thorium fuel studied at JAEA is also introduced.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.