検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

Developing the database on medical exposure to CT in NIRS in collaboration with WAZA-ARI

WAZA-ARIと連携した放射線医学総合研究所におけるCTに対する医療被ばくデータベースの開発

赤羽 恵一*; 小野 孝二*; 奥田 保男*; 佐藤 薫   ; 高橋 史明  ; 伴 信彦*; 島田 義也*; 遠藤 章   ; 甲斐 倫明*

Akahane, Keiichi*; Ono, Koji*; Okuda, Yasuo*; Sato, Kaoru; Takahashi, Fumiaki; Ban, Nobuhiko*; Shimada, Yoshiya*; Endo, Akira; Kai, Michiaki*

原子力機構では、放射線医学総合研究所(放医研)等との共同研究により、CT撮影時の患者の線量を評価するシステムWAZA-ARIを開発した。WAZA-ARIは、平均的成人日本人男性(JM-103)及び女性(JF-103)ファントム、フロリダ大学が開発した4才女児ファントムを用いてPHITSコードで計算した臓器線量データに基づき、患者の被ばく線量を評価する。放医研のwebサーバーにインストールされたWAZA-ARIについては、平成24年12月より試験運用を開始した。WAZA-ARIには撮影条件の入力画面の他、ユーザー認証機能が付加されており、今後の本格運用においては、放医研の医療被ばくデータベースに線量の計算結果とその入力条件、CT被ばくの頻度といった情報を蓄積することが可能である。特に、この機能をWAZA-ARIを改良して様々な体格や年齢の患者の線量を計算可能としたWAZA-ARI2に持たせることにより、他の放射線診断と比較して被ばく線量の高いCT被ばくにおける防護に対して、有益なデータベースが与えられることが期待される。

The WAZA-ARI is a dose calculator of medical exposures on X-ray CT examinations, which is the web-based program based on the simulation data of voxel phantoms of Japanese adults and a 4-y girl. After the development, the WAZA-ARI has been installed in a web server of National Institute of Radiological Sciences (NIRS), and opened to the public as trial uses on Dec 2012. The user authentication function and the data input pages by users have been adding to the WAZA-ARI to store the calculated data and the inputted data of doses and frequencies of X-ray CT examinations into the database on medical exposure in NIRS for the analyses of the CT exposures. The use of these functions and WAZA-ARI II, which can calculate the doses of different patients' body sizes, will provide the basic and useful data on the CT exposures for the radiation protection in medicine, because the portion of CT doses in the overall medical exposures are relatively high compared to other radiological diagnoses.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.