検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

人形峠環境技術センターにおける分析について

About an analysis in Ningyo-toge environmental engineering center

野村 光生

Nomura, Mitsuo

人形峠環境技術センター(以下、センターと言う)は、日本で初めてウラン鉱床の露頭が発見され、ウラン鉱石の採掘等に係る資源技術、ウラン濃縮で用いる六フッ化ウランへの製錬・転換技術、ウラン濃縮技術開発を推進し、現在は各施設の廃止措置の技術開発を進めている。センターでは施設の解体・撤去や廃棄物の処理・処分、鉱山跡措置などの「バックエンド」に係る技術開発を行い、製錬転換施設では、主要設備の解体撤去はほぼ終了し、解体物はドラム缶などに収納して建屋内に保管している。ウラン濃縮施設の廃止措置を進めるにあたり、遠心分離機等の表面に付着しているウラン化合物を七フッ化ヨウ素で回収し、合理的な除染技術開発に取り組んでいる。解体物等の放射能濃度について、クリアランスレベル以下であることを評価し、結果を国が確認することで資源として再生利用でき、遠心分離機の部品を構内整備などに有効利用している。センター所有の分析装置のうち、エネルギー分散型蛍光X線分析装置(以下、XPS言う)と、低分解能型の二重収束型ICP-MS(以下、HR-ICP-MSと言う)についてご紹介する。XPS(SPECTRO XEPOS)の特徴は、偏光光学系や二次ターゲットにより微量元素の測定を可能にし、FP法により簡単に分析が可能である。XPSとFP法だけでは高濃度のウラン含有試料の測定が困難なため、ウランに関する基礎的なデータを追加してU-Methodを作成し、実試料を使って測定値の比較を行い、殿物等の迅速分析に十分、活用可能であることを確認した。HR-ICP-MSは、分解能は低いが、DCD検出器によって高速同時定量が可能であり、同位体比測定が可能である。ウラン同位体比測定に広く用いられている表面電離型質量分析装置(以下、TI-MSと言う)は高額で、廃棄物等のウラン同位体比測定には、TI-MSほど高精度は必要ないため、今後のリプレイスに必要な予算や分析技術者の養成等を考えると、簡易迅速分析に適しており、迅速同位体比測定に十分活用可能であることを確認した。センターの今後の計画は、廃止措置を着実に進め、地域や国際貢献を行うための仕組である「ウランと環境研究プラットフォーム」構想を取りまとめ、これまでの研究開発を通じて蓄積されたウランの取扱いに 関する経験や人材を総合的に有するポテンシャルと、地域の特徴を活かした研究開発を通じて、廃止措置の安全向上のみならず地域・国際社会への貢献を進めてゆく。

no abstracts in English

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.