検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

原発事故由来の放射能汚染が建築空間に及ぼす影響に関する研究,2; フィールド調査を意図した$$gamma$$線方向線量率の測定手法の検討

Study on influence of radioactive contamination derived from nuclear power plant accident on building space, 2; Study on measurement method of direction radiation dose rate intended for field survey

山守 諒*; 小林 光*; 本多 祥平*; 吉野 博*; 野崎 淳夫*; 一條 祐介*; 吉田 浩子*; 古田 琢哉   

Yamamori, Ryo*; Kobayashi, Hikaru*; Honta, Shohei*; Yoshino, Hiroshi*; Nozaki, Atsuo*; Ichijo, Yusuke*; Yoshida, Hiroko*; Furuta, Takuya

広範囲の土壌中に放射線源が存在する環境中で、新たに建築する建物内の線量率を予測するためには、その環境での放射線場を理解する必要がある。建物の遮蔽を考える上で、敷地での線量率の情報だけでは不十分であり、どの方向からどの様なスペクトルの放射線が寄与するかという情報が重要である。方向線量率及びスペクトルの測定は、鉛遮蔽体を使用したシンチレータで行えるが、その際の視野角は使用する遮蔽体とシンチレータの形状で異なり、目的に応じて適切に組み合わせる必要がある。本研究では、直径3インチのシンチレータを備えた計測器を用いて、遮蔽体無しの計測値から計測面前に鉛遮蔽板を配置した計測値を差し引きすることで方向線量率を測定する手法を採用する。シミュレーションにより、視野角90度の計測値を得るための最適な鉛遮蔽板の大きさ及び計測面までの距離を調べた。取り回しのために遮蔽版の重さを考慮すると、直径15cmの遮蔽版(10kg)を計測面から3cmの距離に設置する測定手法が最適であることが分かった。

Understanding radiation field is important to predict radiation dose rate in newly constructing buildings in an area widely contaminated by radioactive nuclei. Radiation dose rate at the site is not sufficient, and directional spectra of the radiations are important to consider the shielding effect of the building. Radiation directional spectra can be measured by scintillator partially shielded by lead collimators but the angle of view highly depends on the combination of the scintillator and the collimators. We adopts a method to measure the directional spectra by adopting 3 inch scintillator with placing a plate of lead collimator in front of the scintillator and subtract the values from the spectra measured without lead collimator. We simulates the optimal size of the lead collimator and found that the 15 cm diameter plate placing at 3 cm from the scintillator is the best for our purpose, 90 degree angle of view.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.