Structures of the
in the Skyrme model
Skyrme模型における
の構造
江添 貴之; 保坂 淳; 丸山 敏毅

Ezoe, Takashi; Hosaka, Atsushi; Maruyama, Toshiki
は単純な3クォークの状態でその性質を説明することの難しいエキゾチックハドロンの候補として知られている。
の性質を決定することはハドロン物理学における重要課題の一つである。近年、
は
と
の2チャンネルの共鳴状態であると考えられており、これはダブルポールストラクチャーとして知られている。
の構造を議論する第一歩として、我々はSkyrme模型を用いて
の議論をした。Skyrme模型はハドロンの性質をよく記述でき、その特徴としてハドロンを有限の大きさを持つソリトンとして記述する。結果として、数10Mev程度の束縛エネルギーを持つ
束縛状態が一つ存在することがわかった。これは
束縛状態が互いに緩く束縛した状態であることを意味している。我々は、次の一歩として、
と
の結合を取り入れた計算を行う。
The
is well-known as a candidate of the exotic hadron whose properties can not be easily explained by a simple three-quark state. To determine the properties of the
is one of the most important tasks in hadron physics. Recently, the
is considered to be a resonance of the
and
channels, which is well-known as the double-pole structure. To investigate the
, as a first step, we have considered the
channel by the Skyrme model, which is able to describe the hadron properties well and describes baryon as a soliton with structure of finite size. As a result, we have found one bound state with the binding energy of order 10 MeV, which means that the
bound state is a weakly binding object of the
and
. We shall include the coupling of
and
channels as a next step.