検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

RI実験棟(BL22XU, BL23SU)の将来計画

Improvements to RI Laboratory with BL22XU and BL23SU at SPring-8

矢板 毅; 西畑 保雄; 岡根 哲夫  ; 塩飽 秀啓   ; 藤森 伸一   

Yaita, Tsuyoshi; Nishihata, Yasuo; Okane, Tetsuo; Shiwaku, Hideaki; Fujimori, Shinichi

原子力機構は原子力の基礎基盤研究と先端原子力科学研究並びに人材育成のため、SPring-8の放射光を活用した研究をRI実験棟及び2本のビームライン(BL22XU, BL23SU)の運用により展開している。2016年の原子力機構と量子科学技術研究開発機構の分離以来、装置の入れ子状態の解消に努めてきた。これまでBL22XUの二結晶分光器システム一式の交換とQXAFSによる測定の利便性を向上させた。また、BL23SUには走査型透過X線顕微鏡(STXM)を導入した。2019年度はBL22XUの実験ハッチ3の大幅なレイアウト変更を行う。KBミラーを導入し、マイクロビームを利用可能とする。硬X線光電子分光装置(HAXPES)を常設とし、$$kappa$$回折計をBL14B1から移設する。これにより、$$mu$$-XAFS, $$mu$$-HAXPES, CT, STXM等を併せ、RI実験棟全般のイメージング技術の高度化を実現することにより、都市鉱山からの資源回収、Cs汚染土壌の減容化、福島第一原子力発電所由来不溶性Cs粒子, デブリ, 機能性材料等の研究に対応する。

no abstracts in English

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.