北海道太平洋岸、春採湖の津波堆積物から得られた放射性炭素年代値
Radiocarbon ages of tsunami deposits from the Lake Harutori along the Pacific coast of Hokkaido, northern Japan
重野 聖之*; 中西 利典; Hong, W.*; 七山 太*
Shigeno, Kiyoyuki*; Nakanishi, Toshimichi; Hong, W.*; Nanayama, Futoshi*
津波堆積物に含まれる年代試料の堆積過程を推定するために、北海道東部釧路市の春採湖のラグーン湖堆積物から得られた1本のコアから、10組の海生の貝殻と陸源植物の放射性炭素年代を測定した。この掘削場所は、太平洋プレートの斜め沈み込みに伴う千島海溝の島弧側に位置しており、プレート境界型の巨大地震による大津波の記録が精度よく保存されていることが知られている。岩相, 軟体動物群集、および放射性炭素年代測定の分析に基づいて、海水準上昇期の干潟、海水準上昇期のラグーン、海水準安定期のラグーンの3つの堆積ユニットを古い順に解釈した。これらのラグーン堆積物は、陸源植物の破片を伴う年縞と有機質泥層から主に構成されており、津波によると考えられる22層の砂層と6層の火山灰を挟在する。これらの堆積構造は、コンピューター断層撮影と蛍光X線コアスキャナーによって高解像にイメージングされた。津波堆積物から得られた年代は、火山灰層や年縞から得られた放射性炭素年代値によって構築された堆積年代よりも1000から4000年以上古い値を示したので、再堆積をしたものであると考えられる。
To estimate the sedimentary process of chronological samples in tsunami deposits, the radiocarbon ages of 10 pairs of marine shells and terrestrial plants were measured from one core obtained of lagoon lake sediments from the Lake Harutori in Kushiro City, eastern Hokkaido. This core of 12.6 meters length was obtained in the central part of the frozen lake in winter, which locates on a tectonic active region in the southwestern Kuril arc associated by the oblique subduction of the Pacific Plate under the Okhotsk. The radiocarbon ages from the tsunami deposits were more than 1000-4000 years older than the depositional curve constructed by previous radiocarbon ages and tephrochronology. It clearly suggests that these materials were reworked from older sediments by catastrophic tsunamis.