検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

汚染物再生利用の是非に関する議論に必要となる放射線防護上の視点

Radiation protection perspectives needed for discussions of recycling radionuclides contaminated materials

三輪 一爾 

Miwa, Kazuji

福島第一原子力発電所(1F)事故により環境中に大量の放射性物質が放出され、福島県内外において放射性物質で汚染したがれきや土壌等が発生した。これらの放射性物質で汚染した土壌やがれきは大量であり、全量をそのまま放射性廃棄物として扱い最終処分することは、環境負荷の観点や最終処分場の確保の観点から現実的ではないと考えられる。そこで本研究では、汚染物品の物量低減策として再生利用の可能性に着目し、現行の放射線防護の考え方に沿った再生利用を想定した際の課題の整理と、放射線防護の考え方の現場適用の提案を行った。具体的には、国際的にも十分なコンセンサスが得られていない参考レベルの適用方法に関して、現存被ばく状況にあると考えられる放射線災害後の環境中における再生利用を想定し、参考レベルによる防護の考え方の多様性を5通り提案した。また、提案した考え方に基づく再生利用のケーススタディとして、1Fのオフサイトとオンサイトにおける2通りの再生利用事例を設定し、提案した防護の考え方に基づいて再生利用を可能とする核種濃度を算出することで、現実的な課題に対する実用性を確認した。

There are large amount of radionuclides contaminated soil and debris in Fukushima Prefecture after Fukushima Daiichi Nuclear Power Station accident. It is difficult to dispose the entire amount of soil and debris as radioactive waste from the view point of preparing the disposal site. Therefore, we focused on the recycling as one of the way to reduce the quantity of the radionuclides contaminated materials. In this study, we organised the issues when assuming recycling in the current concept of radiation protection, and propose the way of applying the concept of radiation protection to the regulation in the field. Specifically, we proposed five ways of applying the reference level in radiation protection from radionuclides contaminated material in existing exposure situation. In addition, we calculated radionuclides concentrations for two model case of recycling applying proposed radiation protection concept.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.