レーザー荷電変換による400MeV
原子からのDopplerシフトBalmer分光測定装置の開発・校正
Development and calibration of Doppler shifted Balmer lines photometry system for 400 MeV
atoms generated by laser
stripping
柴田 崇統*; 原田 寛之
; Saha, P. K.
; 米田 仁紀*; 道根 百合奈*; 渕 葵*; 金正 倫計

Shibata, Takanori*; Harada, Hiroyuki; Saha, P. K.; Yoneda, Hitoki*; Michine, Yurina*; Fuchi, Aoi*; Kinsho, Michikazu
J-PARCでは、陽子ビームのさらなる大強度化に向け、現在の炭素膜に代わり非破壊で陽子に変換するための、レーザー荷電変換試験を計画している。レーザー荷電変換過程で、中性水素
を励起した
を経由するシナリオを考えている。その実験のためには、
のエネルギー準位とその励起効率を把握する必要がある。本研究では、励起
から放出される光を分光し検出する分光測定装置を開発している。本発表では、レーザー荷電変換で重要な分光測定装置の開発状況を報告する。
In order to further increase the intensity of the proton beam at J-PARC, we are planning a laser charge conversion test to convert the proton beam to protons nondestructively instead of the current carbon film. In the laser charge conversion process, we are considering a scenario in which neutral hydrogen
is passed through excited
. For this experiment, it is necessary to understand the energy levels of
and its excitation efficiency. In this study, we are developing a spectroscopic measurement system to spectroscopically detect the light emitted from the excited
. In this presentation, we will report on the development of the spectroscopic measurement system, which is important for laser charge conversion.