検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

核データロードマップ2023報告書

Report of nuclear data roadmap 2023

中山 梓介  

Nakayama, Shinsuke

核データは原子力の研究開発を根底から支える基礎データであり、その重要性は広く認識されてきた。その一方で、今後の「核データ研究」を考えた場合には、その種類(標的核種やエネルギー、物理量など)に関して、開発を優先すべきものの整理をすることが必要であると考えられる。こうした状況の下、日本原子力学会「シグマ」調査専門委員会内に「核データロードマップ作成タスクフォース(TF)」が設置され、今後の核データ研究開発に関するロードマップの検討が行われた。本書は核データロードマップ作成TFで行われた検討の結果を報告するものである。

Nuclear data is fundamental data for nuclear energy research and development, and its importance has been widely recognized. On the other hand, for future nuclear data research, it is necessary to sort out which types of data (target nuclides, energies, physical quantities, etc.) should be prioritized. Therefore, a "Task Force (TF) for Nuclear Data Roadmap" was established within Investigation Committee on Nuclear Data in the Atomic Energy Society of Japan to discuss a roadmap for future nuclear data research and development. This document reports the results of the discussion in the TF.

Access

:

- Accesses

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.