検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

制御用圧縮空気設備の合理化

Rationalization of compressed air equipment for control

丸山 峻平 ; 山本 恭士; 宮下 進市; 松尾 秀彦

Maruyama, Shumpei; Yamamoto, Takashi; Miyashita, Shinichi; Matsuo, Hidehiko

ふげんの圧縮空気系設備は、プラント運転中、原子炉の計測系計器や空気作動弁等に圧縮空気を供給しており、原子炉を安全・安定運転するために重要な設備であることから、制御用空気設備にはコンプレッサーが2台設置されており、また、これらのコンプレッサーが故障した際にも、安定的に圧縮空気を供給するため、2台バックアップとして使用できるよう多重化された構成となっていた。しかしながら、廃止措置に移行した現在は、原子炉恒久停止により、圧縮空気の使用量が減少したことから、コンプレッサー1台によって性能維持施設と解体に用いる機器に圧縮空気を供給している。これらの設備は設置後、40年以上経過しており、故障時における部品供給が困難な状況となっていた。廃止措置期間中においても適切に圧縮空気を供給するため、従来の原子力向けの特注品から、既製品へ更新し、この効果として設備メンテナンスが容易になる等のメリットをもたらした。

no abstracts in English

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.