燃料デブリの臨界特性を明らかにする定常臨界実験装置STACY更新炉の整備,18; 熱出力校正試験
Modification of STACY for the study of criticality characteristics of fuel debris, 18; Thermal power calibration
荒木 祥平
; 村上 貴彦; 神川 豊; 新垣 優; 多田 裕太; 會澤 栄寿; 石井 淳一; 関 真和; 井澤 一彦
; 郡司 智

Araki, Shohei; Murakami, Takahiko; Kamikawa, Yutaka; Arakaki, Yu; Tada, Yuta; Aizawa, Eiju; Ishii, Junichi; Seki, Masakazu; Izawa, Kazuhiko; Gunji, Satoshi
STACYにおいて実験運転に向けた一連の性能試験を実施した。一部試験において、所定の原子炉出力での運転が求められているが、旧STACYにおいて利用していた出力計を更新後のSTACYに合わせて校正する必要があった。本発表では、出力校正に放射化箔法を使うための熱出力運転と出力校正の結果を報告する。出力校正に用いた炉心は燃料棒253本と可動装荷物駆動装置で構成される。放射化箔法には金箔を用い、可動装荷物駆動装置内部のサンプル収納部に設置した。運転は核計装指示値で20W、50Wの2回を実施し、金の放射化量から積算出力を評価した。出力評価に利用した中性子束及び、放射化箔の応答はそれぞれMVP及びPHITSを核データにはJENDL-5を用いて評価した。それぞれの測定において積算出力は4.2Wh及び8.9Whであり、旧STACYの設定を用いた核計装指示値は放射化箔法による評価値より50%程度高くなることがわかった。この結果を基に安全出力計の指示値を校正し、所定の試験を実施した。
We conducted thermal power measurements and thermal power calibration for a performance test in the modified STACY. The activation method was adopted in the thermal power measurements. The core for the measurements consisted of 253 fuel rods and a sample driver. The gold foils used for the activation foil method were installed in the sample driver. The operation was carried out twice, at 20-W and 50-W. The neutron flux in the core and the response of the gold foil were calculated using MVP and PHITS, respectively, with JENDL-5 as the nuclear data. In each measurement, the integrated power was 4.2-Wh and 8.9-Wh, respectively. The indicated power with default setting was found to be about 50% higher than the evaluated value.