検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Effect of drug-vinyl copolymer delivery composites on the rat prostate

吉田 勝; 浅野 雅春; 嘉悦 勲; 山田 英寿*; 中井 克幸*; 湯浅 久子*; 志田 圭三*

J.Biomed.Mater.Res., 19, p.615 - 629, 1985/00

 被引用回数:7 パーセンタイル:40.11(Engineering, Biomedical)

放射線重合法によって作った徐放性機能をもつホルモン含有針状(0.8mm径,3mm長)ビニルポリマー複合体をラットの背中皮下,睾丸,そして右葉の前立腺腹葉に挿入した。埋入箇所と薬理作用(SV,DLP,VP,Ad、Tの重量変化を尺度)の関係を、最高12W埋入することによって検討した。AA560を用いた時の薬理作用は皮下埋入が著明で、次いで睾丸そして前立腺腹葉の順であった(36$$mu$$g daily,in vitro放出量)。同じ傾向はEstracyt(R)を用いた時にも観察された(15$$mu$$g)。埋入箇所に依存した薬理作用の違いはE$$_{2}$$-17$$beta$$を用いた時に出現しなかった。しかし、この複合体は用いた薬物の中で最も強い作用を示した(6$$mu$$g)。一方、CMA含有複合体系の場合(28$$mu$$g)薬理作用は埋入箇所が異っているにもかかわらず全く出現しなかった。上述した結果と薬物を単に経口・静注した時の結果についても検討を加えた。

論文

徐放性抗腫瘍剤-高分子複合体の作用特性とその改良

嘉悦 勲; 吉田 勝; 浅野 雅春; 山田 明夫*; 桜井 靖久*; 中村 光司*; 高崎 健*; 羽生 富士夫*; 中井 克幸*; 山中 英寿*; et al.

人工臓器, 12(2), p.689 - 692, 1983/00

MMC-高分子複合体を低温放射線重合法により、またTS-ポリペプチドあるいはTS-タンパク質複合体を加圧加熱溶解法により試作した。ビニルポリマー系複合体は複合対中の薬物濃度が高いにも拘らず血液障害を認めずかつ抗腫瘍効果を示した。しかしながら、埋入物周辺の癌細胞に対する有効な作用領域は比較的限局性であることが判明した。そこで上述した作用領域を拡大するため、薬物の生体での拡散透過を促進するような物質、例えばUK,PEG,DMSOあるいはSDSを複合体に共存させてその効果を検討した。一方、消化性担体については、放射線照射によって担体の消化速度を早くしたり、あるいは遅くしたりすることが可能であることを見出した。このような担体特性を薬物の情報化に応用し、担体-薬物複合体の試作条件および薬理機能との関連において検討した。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1