検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

地震動特性に関するデータ解析

石丸 恒存; 郡谷 順英; 松村 修治*

JNC TN7420 2002-002, 158 Pages, 2002/10

JNC-TN7420-2002-002.pdf:0.56MB

本業務は、地震動の影響に関する研究の一環として、(株)熊谷組が宮城県・福島県太平洋沿岸地域に設置している強震アレー観測システムのうち、宮城県柴田町に位置するセンターアレーで観測された地震記録を用い、地下深部$$sim$$地表における加速度振幅の増幅特性について検討することを目的に実施したものである。観測地震から得られた加速度波形を用い、最深観測点を基準とした場合の最大加速度振幅の増幅率及び実効値の増幅率を算定し、釜石鉱山での解析データと比較することにより地震動の増幅特性を検討した。その結果は以下のとおりである。・最大加速度振幅および加速度波形の実効値から算定した増幅率は、いずれも軟岩層ではほぼ一定であるが、地表面付近の洪積・沖積層では軟岩層中の増幅率に比べ3$$sim$$4倍程度の値を示す。また、実効値の増幅率は、最大加速度振幅から求めた増幅率よりもばらつきは小さい。・今回の解析結果と核燃料サイクル開発機構殿が実施した釜石鉱山の解析結果と比較すると、観測地点の岩種及び地質構造等が違うが、両地点とも岩盤中での増幅率は比較的小さく、地表面に近づくにしたがい、その値は大きくなる傾向を確認することができた。

1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1