検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

ガラス固化技術開発施設(TVF)における溶融炉技術開発

小坂 哲生; 冨永 節夫

サイクル機構技報, (28), p.35 - 39, 2005/09

ガラス固化技術開発施設(TVF)において、2002年から実施していた改良型溶融炉の更新工事を2004年9月に完了し、10月から改良型溶融炉による運転を開始し2005年5月までに60本のガラス固化体を製造した。この運転を通して、溶融炉の安定した溶融能力を確認するとともに、設定した運転条件で目標通りの運転が実施できることを確認した。

報告書

プルトニウム燃料センター屋外器材ピット(Bピット)整理作業報告書

大村 憲次; 佐藤 俊一; 郡司 保利; 沢山 武夫; 野上 哲也; 松野 一也; 冨永 節夫

JNC TN8440 99-018, 36 Pages, 1999/03

JNC-TN8440-99-018.pdf:6.55MB

平成10年6月25日、プルトニウム燃料工場(現:プルトニウム燃料センター)屋外器材ピット(Bピット)(以下「Bピット」という。)の廃棄物整理作業中(一般作業)、Bピットに混入した放射性廃棄物により作業者の作業衣等が汚染するという事象が発生した。本事象発生後、直ちにBピットを一時管理区域に設定するとともに、汚染拡大を防止するための応急措置を実施した。また、国に対しては、原子炉等規制法に基づく法令報告を行うとともに、地元自治体に対しても、原子力安全協定に基づく異常事態発生報告書を提出した。廃棄物整理作業については、仮設作業囲い、グリーンハウス等を設置した後、9月22日に再開し、200リットルドラム缶にして約250本の廃棄物を取り出した。これらは全て放射性廃棄物として保管している。廃棄物整理作業終了後、Bピットの清掃、表面コーティング作業を経て平成11年2月2日、Bピットの土入れ処置が完了し、Bピットに係わる一連の作業が全て終了した。本報告書は、これらの一連の作業内容を中心に、作業実施までの経緯、発生した事象の概要、取り出された汚染物等について、取りまとめたものである。

口頭

導電性物質のマイクロ波加熱による相対的温度分布の可視化

川口 浩一; 瀬川 智臣; 鈴木 政浩; 冨永 節夫; 北澤 敏秀*

no journal, , 

マイクロ波脱硝における再処理溶液に対する加熱の均一性を評価するため、イオン伝導性を持ちながら流動性のない塩化カリウム入り寒天を被加熱物として、短時間のマイクロ波加熱を行い、サーモグラフィによる被加熱部位の温度分布の観察を行った。また、再処理溶液の熱分解反応を模擬するため、再処理溶液と同様に脱硝反応に伴う発泡性が認められる硝酸塩水溶液である硝酸コバルト(II)水溶液を模擬物質としてマイクロ波加熱脱硝を行い、得られた脱硝体の外観とKCl寒天のサーモグラフィによる可視化の結果とを比較した。塩化カリウム入り寒天で観察された被加熱部位の分布は、硝酸コバルト(II)水溶液から得た脱硝体の外観から推定される強熱部位とおおよそ一致した。これらのことから導電性物質のマイクロ波加熱による被加熱部位の分布を実験的に評価する手法として、寒天を用いる手法が有効であることを確認した。

3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1