検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 13 件中 1件目~13件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

第39回ふげん廃止措置技術専門委員会資料集

佐藤 有司; 宮本 勇太; 粟谷 悠人; 山本 耕輔; 畠山 巧

JAEA-Review 2023-002, 59 Pages, 2023/08

JAEA-Review-2023-002.pdf:8.75MB

新型転換炉原型炉ふげん(以下「ふげん」という。)は、廃止措置に係わる技術開発を計画・実施するにあたり、「ふげん」を国内外に開かれた技術開発の場及び福井県における研究開発の拠点として十分に活用するとともに、当該技術開発で得られる成果を有効に活用することを目的として、日本原子力研究開発機構内外の有識者で構成される「ふげん廃止措置技術専門委員会」を設置している。本稿は、令和3年度に開催した第39回ふげん廃止措置技術専門委員会において「ふげん」から報告した「廃止措置の状況」、「原子炉構造材の試料採取及び分析に係わる実績と考察」、「液体シンチレータ廃液の処理について」及び「クリアランスに係る除染合理化の成果と課題及び搬出サーベイに係わる考察」について資料集としてまとめたものである。

論文

大型水槽内でのレーザー切断時における粉じん挙動データの取得

宮本 勇太; 植村 勝*; 吉川 勝裕*; 安藤 静治*

令和2年度公益財団法人若狭湾エネルギー研究センター研究年報,23, P. 40, 2021/10

新型転換炉原型炉「ふげん」の原子炉構造材を模した試験体(コールド材料)を用いて、実機解体を想定した水深約10mの試験水槽内でレーザ切断を実施した。切断時に発生する粉じんやドロス等の粒子状物質について、切断速度等の切断条件の違いによる気中及び水中への移行量等の挙動データを取得した。

論文

新型転換炉原型炉ふげんにおける炉内試料採取技術実証

岩井 紘基; 副島 吾郎; 瀧谷 啓晃; 粟谷 悠人; 荒谷 健太; 宮本 勇太; 手塚 将志

デコミッショニング技報, (61), p.12 - 19, 2020/03

新型転換炉原型炉ふげんは、2008年2月に廃止措置計画の認可を受け、廃止措置に取り組んでいる。2018年3月に廃止措置の第1段階(重水系・ヘリウム系等の汚染の除去期間)を終了し、現在第2段階(原子炉周辺設備解体撤去期間)に移行している。本報告では、第3段階における原子炉本体解体撤去に向けて実施した原子炉内部の構造材からの遠隔試料採取に係る技術実証について紹介する。

論文

スマデコ水中タンクを用いた水中レーザ切断試験の実施

宮本 勇太; 岩井 紘基; 吉川 勝裕*

若狭湾エネルギー研究センターホームページ(インターネット), 1 Pages, 2020/00

「ふげん」で利用されている原子炉構造材(SUS304)や二重管(Zr-2.5%Nb, Zry-2)の模擬材を対象とした水中レーザ切断試験を実施し、様々な切断条件において水中レーザ切断を行った際に発生する粉じんの挙動を調査した。試験は、ふくいスマートデコミッショニング実証拠点にある、水深約10mの水中にてレーザ切断する環境を模擬可能な大型水槽を用いて実施した。

論文

Development of velocity measurement on a liquid lithium flow for IFMIF

杉浦 寛和*; 近藤 浩夫*; 金村 卓治*; 丹羽 勇太*; 山岡 信夫*; 宮本 斉児*; 井田 瑞穂; 中村 博雄; 松下 出*; 室賀 健夫*; et al.

Fusion Engineering and Design, 84(7-11), p.1803 - 1807, 2009/06

 被引用回数:3 パーセンタイル:24.52(Nuclear Science & Technology)

国際核融合材料照射施設(IFMIF)の液体リチウム(Li)ターゲットへ適用できる計測系を開発するため、IFMIFの1/2.5スケールのノズルを有し、幅70mm,厚さ10mmの平坦な噴流を発生する大阪大学Liループで、Li流の流速測定を実施した。PIV法を応用して、流れ上の表面波の輝度パターンを追跡することで、局所的なLi流速分布を測定した。得られた流速は以前の水実験でのものと良い一致を示した。また、局所的な表面流速低下はIFMIFターゲットの重陽子照射域に相当する領域では緩和され、無視できるほど小さいことが明らかとなった。

口頭

画像パターン追跡法による液体金属リチウム流自由表面速度計測

金村 卓治*; 近藤 浩夫*; 顧 和平*; 吉田 有佑*; 丹羽 勇太*; 山岡 信夫*; 宮本 斉児*; 井田 瑞穂; 中村 博雄; 松下 出*; et al.

no journal, , 

国際核融合材料照射施設(IFMIF)の液体リチウムターゲットは絞りノズルから放出される高速自由表面流であるので、ノズル出口直後で0m/sである自由表面流速は下流になるに従いせん断層の緩和により平均流速に近づく。この自由表面流速を正確に把握することはIFMIFの設計を進めるうえで必要不可欠である。そこで、大阪大学の液体リチウム循環装置を用いて、IFMIF標準仕様と同等の平均流速15m/sまでの自由表面リチウム流を発生させ、画像パターン追跡法により自由表面速度場を算出した。この手法はPIV技術と同様に微小時間間隔を置いた2画像の相関を計算アルゴリズムにより求めて速度場を算出するものであるが、液体リチウムにトレーサーを混入できないので自由表面の輝度パターンの相関を求めたことに特徴がある。実験の結果、自由表面付近のせん断層は短距離で緩和し、表面流速が平均流速とほぼ同等になることを明確にした。

口頭

IFMIFリチウムターゲットの表面波伝播速度計測

杉浦 寛和*; 近藤 浩夫*; 金村 卓治*; 丹羽 勇太*; 山岡 信夫*; 宮本 斉児*; 堀池 寛*; 井田 瑞穂; 中村 博雄; 松下 出*; et al.

no journal, , 

IFMIFでは現在液体リチウムがターゲットに用いられる設計となっている。液体リチウム噴流にはビーム入射による熱の除去,沸騰の抑制,中性子を安定に供給することが求められており、そのためリチウム噴流は通常15m/sの高速で流される。本研究ではIFMIFターゲットを模擬したリチウムループの噴流試験部を用いて流動状況モニター法の開発を目的とし、自由表面波の伝播速度計測を行った。ノズル出口付近に流れ方向に二次元波が観測された。この液面に発生する波の輝度分布パターンから伝播速度を得た。流れ表面の画像はCCDカメラ,ストロボスコープを用いて撮影された。撮影画像を直接相互相関法により画像解析を行い、伝播速度を得た。主流速8m/sの条件での実験結果から得られた伝播速度を速度の度数で整理し、代表的な波長の波の伝播速度を求め、主流の速度で規格化した値をプロットした。また計算結果は分散関係に基づく波の位相速度と実験により修正された自由表面速度分布を用いて求めた。実験結果と計算結果の良好な一致が確認できた。この計測技術はIFMIFターゲットの健全性を診断するインターロックシステムとしてIFMIFに適応できる可能性がある。

口頭

新型転換炉原型炉「ふげん」の廃止措置業務

宮本 勇太

no journal, , 

2020年卒の学生を対象に、新型転換炉原型炉「ふげん」における廃止措置業務について説明する。

口頭

「ふげん」原子炉構造材からの試料採取技術実証,2; 炉内試料採取装置を用いた試料採取状況

岩井 紘基; 副島 吾郎; 粟谷 悠人; 宮本 勇太

no journal, , 

「ふげん」の原子炉構造材から試料採取を実施するため、原子炉本体へのアクセスに接続配管を活用した遠隔試料採取装置の開発・製作を行った。開発した装置による試料採取を安全かつ確実に実施するため、モックアップ試験を行い、実試料採取に着手した。本発表では試料採取モックアップ試験及び実試料採取状況について報告する。

口頭

新型転換炉原型炉ふげんにおける解体撤去状況及び今後の計画

荒谷 健太; 石山 正弘; 粟谷 悠人; 宮本 勇太; 手塚 将志

no journal, , 

新型転換炉原型炉ふげんは、2008年2月に廃止措置計画の認可を受けて以来、着実に解体撤去を進めてきており、2018年3月に廃止措置の第1段階を終了し、現在は第2段階に移行している。本件では、第1段階の解体撤去実績及び第1段階の実績を踏まえ検討した第2段階の解体撤去作業計画について報告する。

口頭

「ふげん」原子炉構造材からの試料採取技術実証,3; 原子炉側部からの試料採取状況

宮本 勇太; 岩井 紘基; 森 教匡

no journal, , 

「ふげん」では、原子炉遠隔解体及び放射性廃棄物の処理・処分に向けて、放射化計算による放射能インベントリ評価の精度向上を目的とした、原子炉構造材からの試料採取を実施している。原子炉側部からの試料採取は、原子炉構造材試料採取装置を原子炉側部の既設配管から挿入し、装置先端に具備された機械的な工法を用いて遠隔にて実施した。本発表では、原子炉側部からの試料採取モックアップ試験及び実試料採取作業状況について報告する。

口頭

大型水槽でのレーザ切断時粉じん挙動データの取得

宮本 勇太; 岩井 紘基; 森 教匡

no journal, , 

「ふげん」では、原子炉本体の解体に工期短縮及び二次廃棄物量低減等の観点で優位なレーザ切断工法を適用する計画である。「ふげん」の原子炉本体の構造材は約25年間の運転による中性子照射により放射化しており、切断時には放射性の粉じんやドロス等の粒子状物質が発生することから、事前にそれらの挙動データを取得することが安全評価上重要である。本発表では、水深等が実機と同じ規模の試験設備を用いた「ふげん」原子炉構造材の模擬材の水中レーザ切断試験状況について報告する。

口頭

「ふげん」原子炉周辺設備解体撤去で得られた知見とその活用

荒谷 健太; 宮本 勇太; 門脇 春彦; 手塚 将志

no journal, , 

「ふげん」は、廃止措置の第3段階である2030年度からの原子炉本体解体撤去に向けて、現在は廃止措置の第2段階として原子炉周辺設備の解体撤去を遂行している。原子炉建屋は狭隘かつ階層ごとの独立構造ではなく、この特異な環境における高汚染・高線量環境下での作業となることから、リスク対策の成立性確認や知見・経験の蓄積による合理的な廃止措置を主眼とし、第2段階の作業は3つの期間に分割し段階的に解体を進めていく方針としている。今回、第1期及び第2期として計画した機器・配管等の作業を完遂し、第3期として高汚染を内包する大型・複雑構造の設備の解体撤去に着手した。本件では、これまでの得られた知見等から「ふげん」や後続プラントの廃止措置における安全かつ合理的な解体撤去手順策定に提供し得る知見・経験について報告する。

13 件中 1件目~13件目を表示
  • 1