検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

植物計測用ポジトロンイメージング装置

内田 博*; 大村 知秀*; 鈴木 寿博*; 辻 淳憲*; 山下 貴司*; 藤村 卓; 松橋 信平; 久米 民和

放射線と産業, (80), p.6 - 10, 1998/00

医学分野で用いられているポジトロン放出核種による非破壊計測法を、植物計測分野で応用するための簡易型ポジトロンイメージング装置を開発した。本装置の性能は、(視野):1対の検出器で50$$times$$48mmであるが、検出器材の増設により拡大できる、(空間分解能):検出器間隔20cmで2.6mm(FWHM)を得た、(高計数率特性):$$^{13}$$NO$$_{2,3}$$を含む水を用いて2kcpsまで数え落しなく計測可能である、(感度):高計数率特性のデータより24.5cps/kBq/mlと算出された、(最短計測時間):5秒であるが良好な画像を得るためには、ある程度の計数が必要である。なお、$$^{13}$$N(1.2MeV)や$$^{15}$$O(1.73MeV)などのポジトロンのエネルギーが高いRIを用いる場合には、ボジトロン自信が葉などの扁平な植物体内で消滅せずに抜け出してしまう割合が多くなり、バックグラウンドが上昇しS/N比が劣化するという問題点も明らかとなった。

報告書

JT-60分光計測用機器の耐放射線性試験; 臨界プラズマ試験装置設計報告,126

西谷 健夫; 杉江 達夫; 田中 隆一; 中村 義輝; 平尾 敏雄; 金子 哲*; 森 治通*; 山下 貴司*; 金原 政男*; 永田 浩*; et al.

JAERI-M 84-047, 46 Pages, 1984/03

JAERI-M-84-047.pdf:1.33MB

JT-60の分光計測を構成する部品の内、光電子信管、シリコンフォトダイオード、回路系、ガラス面板、ミラ、回析格子、光学ガラスにいて$$gamma$$線照射試験を一部中性子照射試験を行った。光電子増管とシリコンフォトダイオードは$$gamma$$線に対し感度を有し、さらに光電子増倍管は照射により暗電流が増加した。アナログ回線は照射中も正常に動作したが、デジタル回路では10$$^{5}$$R/hでカウンタが破損した。ガラス面板は、石英ガラスが$$gamma$$線の影響が最も少ないことがわかった。ミラーおよび回析格子は照射による影響がみられなかった。光学ガラスについては、$$gamma$$線による着色が少ないノンブラウンガラスが中性子に対しても着色が少ないことがわかった。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1