検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 9 件中 1件目~9件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

Development of nuclear forensics capabilities in Japan; New age-dating method

大久保 綾子; 篠原 伸夫; 海野 勇次; 原 未来也

no journal, , 

Japan Atomic Energy Agency (JAEA) initiated R&D for nuclear forensics in 2011, responding to the Japanese national statement at Nuclear Security Summit in 2010. We have developed the basic analytical techniques required for nuclear forensics (isotopic composition analysis, impurity analysis, particle analysis, age-dating, prototype nuclear forensics library). As a recent progress in analytical technique, we have developed a new method for uranium age-dating using in-situ uranium and thorium isotope ratios. Because the new method does not require addition of spike solutions and precise weighing of samples, we could shorten analytical time for uranium age-dating.

口頭

Current status and future prospects on nuclear forensics technology development in ISCN-JAEA

木村 祥紀; 大久保 綾子; 富川 裕文; 松本 哲也*; 海野 勇次*; 細井 雅春*

no journal, , 

In accordance with Japan's national statement at the Washington Nuclear Security Summit (2010), development of technology related to measurement and detection of nuclear material and nuclear forensics has been initiated in Integrated Support Center for Nuclear Nonproliferation and Nuclear Security (ISCN) of Japan Atomic Energy Agency (JAEA) based on international cooperation for the contribution to the identification of origin and history of nuclear and other radioactive materials out of regulatory control (MORC) or materials used in terrorist attacks. Japan has made increased contributions to the international community by establishing these technologies with more precise and accurate capabilities in detection and forensics and sharing the fruits of these new technologies with the international community. In this paper, current status and future prospects on nuclear forensics technology development in ISCN-JAEA are discussed.

口頭

米国・カザフスタンとのウラン精鉱共同分析プロジェクト; 共同分析の概要とウラン同位体比分析手法の検証

松井 芳樹; 木村 祥紀; 小川 潤平; 海野 勇次*; 松本 哲也*; 細井 雅春*; 篠原 伸夫

no journal, , 

核不拡散・核セキュリティ総合支援センター(ISCN)では、核鑑識技術のさらなる向上を目的としたウラン分析手法の開発を行っている。その一環として、米国及びカザフスタンとのウラン精鉱共同分析プロジェクトを人形峠環境技術センターの協力のもと実施した。本発表では、共同分析の概要とそこでISCNが適用したウラン同位体比分析手法の有用性を検証した結果を報告する。

口頭

ウラン標準試料測定による核鑑識のためのウラン年代測定手法の検証

松井 芳樹; 海野 勇次*; 篠原 伸夫; 木村 祥紀

no journal, , 

原子力機構の核不拡散・核セキュリティ総合支援センター(ISCN)では、核物質及び放射性物質の産地や使用目的等の特定を目的とする核鑑識の技術開発を行っており、その一環としてウラン年代測定を実施している。ISCNで実施しているウラン年代測定は、ウラン試料中の$$^{230}$$Th/$$^{234}$$U比を求め、その比からウランがいつ精製されたものであるかを推定するものである。本発表では、ウラン標準試料についてウラン年代測定を行い、年代測定手法の有用性を検証した結果を報告する。

口頭

Current status and future prospects on nuclear forensics capability building and technology development by the Integrated Support Center for Nuclear Non-proliferation and Nuclear Security at the Japan Atomic Energy Agency

木村 祥紀; 松井 芳樹; 山口 知輝; 松本 哲也*; 海野 勇次*; 細井 雅春*; 篠原 伸夫

no journal, , 

公共の健康,環境,経済,社会に重大な影響を及ぼす規制外の核・放射性物質に関連する核セキュリティ事案について、核鑑識を含む事案対応に関する能力整備が各国で進められている。日本では、日本原子力研究開発機構核不拡散・核セキュリティ総合支援センター(ISCN)を中心に、研究開発を中心とした核鑑識の実施能力整備が、関係機関との連携のもと進められている。ISCNでは、核鑑識の技術的能力を確立し、その成果を国際社会に共有することで、国際的な核セキュリティ強化に貢献している。本稿では、ISCNにおける核鑑識実施能力の整備と技術開発の現状及び今後の展望について報告する。

口頭

Nuclear forensic analysis laboratory capability in the Integrated Support Center for Nuclear Non-proliferation and Nuclear Security at the Japan Atomic Energy Agency

松井 芳樹; 木村 祥紀; 山口 知輝; 松本 哲也*; 海野 勇次*; 細井 雅春*; 篠原 伸夫

no journal, , 

規制外の核・放射性物質は、環境や経済に深刻な影響を及ぼす核セキュリティ上の事象を引き起こす可能性がある。このような脅威に対処するためには、核鑑識を含む国際的な核セキュリティ対策を強化する必要がある。日本では、国内外の協力の下、日本原子力研究開発機構核不拡散・核セキュリティ総合支援センター(ISCN)が中心となって核鑑識の研究開発を行い、核鑑識能力の向上に取り組んでいる。ISCNは、核鑑識技術開発の成果を国内外に積極的に発信することにより、日本国内のみならず国際的な核鑑識能力の向上に貢献している。本稿では、ISCNにおける核鑑識能力の状況について報告する。

口頭

第7回核鑑識共同試料分析演習(CMX-7)における核鑑識分析能力の評価

松井 芳樹; 木村 祥紀; 海野 勇次*; 細井 雅春*; 松本 哲也*; 篠原 伸夫; 山崎 斉; 山口 知輝

no journal, , 

原子力機構核不拡散・核セキュリティ総合支援センター(ISCN)では、核・放射性物質の起源等の特定を目的とした核鑑識に関する技術開発を行っている。核鑑識についての情報共有及び分析技術の向上を目的として、核鑑識国際技術ワーキンググループ(ITWG)が主催する共同試料分析演習(CMX)が定期的に開催されている。本稿では、第7回目の演習となるCMX-7について、ISCNにおける本演習の分析結果等の概要を紹介するともに、演習終了後のレビューを踏まえたISCNの分析能力に関わる評価と今後の課題を報告する。

口頭

The Experience of the 7th Collaborative Materials Exercise of the Nuclear Forensics (CMX-7) and future tasks

松井 芳樹; 木村 祥紀; 海野 勇次*; 細井 雅春*; 松本 哲也*; 篠原 伸夫; 山崎 斉; 山口 知輝

no journal, , 

The Integrated Support Center for Nuclear Nonproliferation and Nuclear Security (ISCN) of the JAEA is developing technologies for nuclear forensics to identify the origin and intended use of nuclear and radioactive materials. The Nuclear Forensics International Technical Working Group (ITWG) regularly holds the Collaborative Materials Exercise (CMX) to share the experience on nuclear forensics analysis and to improve analytical methods in the international community. The ISCN participated in the 7th exercise (CMX-7) this time. This paper discusses the experience of the ISCN during the CMX-7 including the results of laboratory analysis and nuclear forensics interpretation, as well as future challenges for laboratory capability at the ISCN. In the CMX-7, under the hypothetical case scenario (illegal transferring of nuclear materials), uranium samples and other conventional forensics evidence were provided for the exercise. During the exercise, participants reported the analytical results according to the timeframes recommended by the Nuclear Forensics Guidelines of the IAEA (24 hours, 1 week, and 2 months from sample receipt). The ISCN reported the physical characteristics and the results NDA analysis on the uranium samples at the first two timeframes, and the results of mass spectrometry with the data interpretation as the 2 months report. The results of uranium isotope ratio and trace elements measurements were exceedingly good, but the results of age dating were significantly deviate from the overall average. Reducing the time for destructive analysis that allows timely provisions of the results, as well as the improvement of the confidence in age dating are future tasks for the nuclear forensics analysis of the ISCN laboratory.

口頭

核鑑識のための$$alpha$$線スペクトロメトリによるウラン年代測定法の検証及び高度化

横山 明彦*; 上杉 正樹*; 松井 芳樹; 海野 勇次*; 木村 祥紀; 山口 知輝

no journal, , 

原子力機構と金沢大学は、アルファ線スぺクトロメトリーによる核鑑識ウラン年代測定法の確立に向けて分析精度を検証した。化学分離により、ウラン標準試料に生成しているTh-230の定量を行う。この場合U-234との存在比は10000分の1程度が目標となるため、回収率補正をトレーサによって行い、また質量分析装置による測定結果と比較を行った。さらに分析精度の向上や分析時間の迅速化に資する技術的課題を検討した。

9 件中 1件目~9件目を表示
  • 1