検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 7 件中 1件目~7件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Development of DynamicMC for PHITS Monte Carlo package

渡部 浩司*; 佐藤 達彦; Yu, K. N.*; Zivkovic, M.*; Krstic, D.*; Nikezic, D.*; Kim, K. M.*; 山谷 泰賀*; 河地 有木*; 田中 浩基*; et al.

Radiation Protection Dosimetry, 13 Pages, 2023/00

 被引用回数:0 パーセンタイル:0.01(Environmental Sciences)

DynamicMCは、人体ファントムが単色線源に照射されたときの3次元線量分布を簡単に計算可能なGUIソフトウェアである。従来は、米国産放射線挙動解析コードMCNPと接続して使うよう設計されていた。本研究では、DynamicMCをPHITSと接続して使うように改良し、いくつかの新機能を付加した。具体的な改良点は以下の通りである。(1)単色のみならず放射性同位元素の崩壊により生じる様々なエネルギースペクトルを持つ線源に対応可能とした、(2)臓器吸収線量を計算可能とした、(3)複数の条件に対する平均線量を計算可能とした、(4)遮蔽物の影響を考慮可能とした。本改良により、DynamicMCは放射線防護の研究や教育など様々な目的で利用可能となった。

論文

The Role of ${it Deinococcus radiodurans}$ RecFOR proteins in homologous recombination

佐藤 勝也; 菊地 正博; Ishaque, A. M.*; 大庭 寛史*; 山田 貢; 手島 光平; 小野寺 威文; 鳴海 一成

DNA Repair, 11(4), p.410 - 418, 2012/04

 被引用回数:24 パーセンタイル:59.62(Genetics & Heredity)

放射線抵抗性細菌の相同組換え機構におけるRecFORタンパク質の役割を明らかにするために、${it recF}$, ${it recO}$及び${it recR}$遺伝子破壊株を作製し、分子遺伝学及び分子生物学的解析を行った。${it recR}$遺伝子破壊株では、形質転換効率の著しい低下が見られたことから、RecRタンパク質は、細胞内に取り込んだ外来DNAの安定性に関与していることがわかった。また、${it recF}$遺伝子破壊株は、他の遺伝子破壊株に比べて、$$gamma$$線,紫外線及びマイトマイシンCに非常に感受性を示した。これらの高い感受性は、RecFタンパク質が、組換え修復タンパク質RecAの活性化に重要な役割を担っていることに起因していることがわかった。以上のことから、放射線抵抗性細菌の効率的なDNA鎖切断修復を担うextended synthesis-dependent strand annealing(伸長合成依存的DNA鎖対合)経路の初期段階として、RecF及びRecRタンパク質は、RecAタンパク質の活性化とDNAの安定性にそれぞれ関与していることを明らかにした。

論文

Micropolar fluid behavior on MHD heat transfer flow through a porous medium with induced magnetic field by finite difference method

Sultana, M.*; Haque, M. M.*; Alam, M. M.*; Ferdows, M.; Postelnicu, A.*

European Journal of Scientific Research, 53(3), p.477 - 490, 2011/05

強磁場作用下の無限垂直多孔質媒体を通る自由対流マイクロポーラー流体流れによる不安定な磁気流体力学熱伝達は、誘導磁場によって数値的に研究されている。この研究は、一定の吸引速度を持つ乱流境界層の冷却問題のために行われる。無条件安定下での有限差分法は、無次元運動量,角運動量,磁気誘導、及びエネルギー方程式を解くために用いられる。流体速度,角速度,誘導磁場,温度分布,磁場と温度分布、さらに定常状態の壁せん断応力だけでなく壁偶応力,電流密度、及び、ヌッセルト数の計算値を、グラフィックで示す。最後に、重要な発見をここに掲載する。

論文

MHD free convective heat generating unsteady micropolar fluid flow through a porous medium with constant heat and mass fluxes

Haque, M. M.*; Alam, M. M.*; Ferdows, M.; Postelnicu, A.*

European Journal of Scientific Research, 53(3), p.491 - 515, 2011/05

熱拡散を伴った横磁場の作用下での無次元垂直多孔質媒体上の自由対流マイクロポーラ-流体による非定常磁気流体力学熱と質量移送について、一定の熱源の存在下で数値的に研究を行った。媒体が一定熱及び質量流束の影響を受けるときに、一定の吸引速度についての冷却と加熱の双方の問題について、この研究がなされている。安定性と収束分析を持つ有限差分法は、無次元運動量,角運動量,エネルギー、及び濃度方程式を解決するために用いられる。計算された流体速度,角速度,温度と濃度分布,壁せん断応力,壁偶応力,ヌッセルト数,シャーウッド数を、グラフィックで表す。最後に、前の仕事との定性的比較を表に記す。

論文

放射線によるタンパク質含有量の少ない加硫天然ゴムラテックス

幕内 恵三; Haque, M. H.*; 池田 健一*; 吉井 文男; 久米 民和

日本ラテックスアレルギー研究会会誌, 4(1), p.7 - 10, 2001/01

天然ゴムラテックスの放射線加硫では、タンパク質も放射線で変性し、抽出可能な水溶性タンパク質が増加する。このタンパク質の除去法として、希釈した放射線加硫ラテックスに水溶性ポリマーを添加し、遠心分離器で濃縮することが有効である。また、水溶性ポリマーの分子量も脱タンパク質に影響し、低分子量を効果が大きいことを前回報告した。今回は、低分子量水溶性ポリマーとして重合度が500のポリビニルアルコール(PVA)を使用し、加水分解度の影響を検討した。PVAの添加した放射線加硫ラテックスから流涎でフィルムを作製し、乾燥後フィルムを10分間水洗し、引張強さと伸びを測定するとともに残存タンパク質をBCA法で定量した。脱タンパク質効果は加水分解度の増加とともに増大した。また、引張強さと伸びは加水分解度の低下とともに減少した。この結果から、完全加水分解のPVAが本法に適していることがわかった。

論文

Recent progress in RVNRL

Haque, M. H.*; 幕内 恵三; 三友 宏志*; 池田 健一*; 吉井 文男; 久米 民和

IAEA-SM-365/17, p.34 - 35, 2000/00

二官能性モノマーの1,9-ノナンジオールジアクリレート(ND-A)を加硫促進剤として使い、$$gamma$$線と電子線による天然ゴムラテックスの放射線加硫を行った。ND-Aを5phr添加し、20kGy照射で30MPaの強度をもつ加硫ゴムフィルムが得られた。これをもとに低エネルギー加速器を使い、20$$ell$$のラテックスを210rpmの速度で攪拌しながら照射したところ30分で26MPaの強度のゴムフィルムが得られた。これはゴム製品製造に十分な強度である。ゴムフィルム中のたんぱく質の除去には、ポリビニルアルコール(PVA)のような水溶性ポリマーの添加が効果的であった。たんぱく質除去にはPVAのケン化度には影響されなかった。

論文

Effect of immersion in tap water on the reduction of tackiness of the film prepared from radiation vulcanized natural rubber latex

Haque, M. E.*; 吉井 文男; 幕内 恵三

Macromolecular Reports, A32(Suppl.3), p.249 - 254, 1995/00

放射線加硫天然ゴムラテックスフィルムの粘着性をなくすために、種々の検討を行った。その結果、水道水中に漬けるとハイドロゲルやタルクを塗布した市販のゴム手袋と同じように粘着性がなくなった。水道水による処理は、80$$^{circ}$$Cのような温度が高い方が短時間(10分)で粘着性をなくすことができる。粘着性がなくなるのは、水道水中の炭酸カルシウムがゴム表面に沈着することによる。粘着性をなくすのに必要な炭酸カルシウム濃度は、100mg/lである。沈着した炭酸カルシウムは極めて安定で、蒸留中で70$$^{circ}$$C、30分の加温まで全く脱離がみられなかった。

7 件中 1件目~7件目を表示
  • 1