Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
山下 享介*; 古賀 紀光*; 川崎 卓郎; 諸岡 聡; 友野 翔平*; 梅澤 修*; Harjo, S.
Materials Science & Engineering A, 819, p.141509_1 - 141509_10, 2021/07
被引用回数:27 パーセンタイル:88.79(Nanoscience & Nanotechnology)In-situ neutron diffraction measurements were performed on a cold-rolled copper-iron (Cu-Fe) alloy during tensile tests at 293 K and 150 K. The roles of Cu and Fe on the deformation behavior of alloys were discussed and clarified. The strength and work-hardening rate of the alloy increased with decreasing test temperature. Furthermore, the phase stress of Fe increased considerably with decreasing test temperature; however, the response of this stress to the applied true stress exhibited no dependence on the temperature. The phase stresses of Cu changed only slightly with decreasing test temperature. However, the Cu phase stress response to the applied true stress increased with decreasing test temperature, indicating an increase in the work-hardening rate. The strengthening of Fe and the increase in the work-hardening of Cu contributed to an increase in the strength and work-hardening rate of the Cu-Fe alloy at low temperatures.
山下 享介; 友野 翔平*; 諸岡 聡; Harjo, S.; 川崎 卓郎; 行木 辰弥*; 古賀 紀光*; 梅澤 修*
JPS Conference Proceedings (Internet), 33, p.011064_1 - 011064_6, 2021/03
The tensile deformation and stress partitioning behavior of duplex phase alloys consisting of FCC and BCC at low temperatures were investigated using in-situ neutron diffraction during deformation. Cu-40mass%Fe alloy rolled sheet and JIS SUS329J4L duplex stainless steel were used. Both alloys showed a good balance of strength and elongation at low temperatures. In Cu-40mass%Fe alloy, the BCC phase stress at yield point increased by decreasing test temperature. The FCC phase stress at yield point was almost constant regardless of test temperature. The FCC phase started plastic deformation at a low applied true stress. When the BCC phase yielded, phase stress of FCC increased drastically at beginning, then, it increased to applied true stress with the same rate of BCC phase stress at latter regime. On the other hand, both BCC and FCC phase stresses in SUS329J4L increased by decreasing temperature.
古賀 紀光*; 梅澤 修*; 山本 正之*; 山本 卓*; 山下 享介; 諸岡 聡; 川崎 卓郎; Harjo, S.
Metallurgical and Materials Transactions A, 52(3), p.897 - 901, 2021/03
被引用回数:3 パーセンタイル:20.03(Materials Science, Multidisciplinary)Small ball rebound hardness tests demonstrated characteristic hardening at 700 K in the ultra-low carbon and pearlitic steels. The equilibrium phase diagram of Fe-C binary alloy calculated using Thermo-Calc exhibited dissolving of cementite above 700 K. Moreover, in-situ heating neutron diffraction measurement demonstrated the increase of lattice parameter by dissolving of cementite above 700 K. Therefore, it can be concluded that the characteristic hardening above 700 K can be attributed to the solid solute carbon.
山下 享介; 諸岡 聡; Harjo, S.; 川崎 卓郎; 古賀 紀光*; 梅澤 修*
Scripta Materialia, 177, p.6 - 10, 2020/03
被引用回数:34 パーセンタイル:88.89(Nanoscience & Nanotechnology)neutron diffraction measurements during tensile tests at low temperatures of a low alloy steel containing retained austenite have been performed. Evolutions of phase fractions and phase stresses were analyzed and discussed with the progress of deformation. The role of austenite in the steel during deformation at low temperatures was observed not to directly in the contribution to the strengths but in the improvement of the elongation by transformation of austenite to martensite -and in the increasing of the work-hardening rate by an increase in the phase fraction of martensite and the work hardening of martensite.
山下 享介; 諸岡 聡; 古賀 紀光*; 梅澤 修*
no journal, ,
準安定FCC相(オーステナイト:)を含む低合金鋼に対し、低温引張変形中その場中性子回折を実施した。その際の応力-ひずみの関係、量の変化、母相との応力分配挙動および安定性に及ぼす結晶方位の影響をそれぞれ調査した。低温引張試験および中性子回折試験はJ-PARC内の「匠」にて実施した。Rietveld解析には、粉末回折データ解析ソフトウェアであるZ-RietveldおよびMAUDを用いた。低温引張試験後でもは全て変態せず一部が残存していた。293Kでは111-の積分強度比が変形に伴い増加しており、変形に対し安定であった。低温では、111-の積分強度比は塑性変形の開始直後に若干減少するが、その後ほぼ定常となった。これは、温度の低下に伴いの相安定性が低下し、111-も変態するようになるが、他の方位から111へと結晶回転することで、変態量と新たに111へと向く量が釣り合うようになることを示唆している。低温域では、111-も変態することで、293Kと比較して変形初期の高い加工硬化に寄与するとともに、変形後期(10%ひずみ以上)でも一部のが残っていることから変態誘起塑性効果により優れた強度-延性バランスを発現したと示唆される。
山下 享介; 諸岡 聡; Harjo, S.; 古賀 紀光*; 梅澤 修*
no journal, ,
準安定オーステナイトを含む低合金鋼に対し、134Kから293Kの温度範囲での低温引張変形中その場中性子回折をJ-PARCの「匠」にて実施した。その際の応力-ひずみ応答、オーステナイトの体積率、構成相の相応力および結晶方位の変化を調査した。低温にて低合金鋼は優れた強度-延性バランスを示した。フェライト母相とマルテンサイトの相応力は温度の低下に伴い増加した。一方、オーステナイトの相応力は低温では印加応力に対しほぼ定常となっていた。これはオーステナイトは塑性変形よりもマルテンサイト変態を優先することを示唆している。111方向が引張軸に対し平行なオーステナイト(111-)は室温で最も安定であった。低温では5%ひずみ以下では111-も変態していたが、変形後期(10%ひずみ以上)では積分強度比がほぼ定常となっていた。これは、低温において111-の中で比較的安定性の高いものは均一変形中にマルテンサイト変態しないことを意味している。
古賀 紀光*; 山下 享介; 梅澤 修*
no journal, ,
引張変形下におけるTRIP鋼中の残留オーステナイトの加工誘起変態挙動と試験片表面のひずみ分布状態をデジタル画像相関法とEBSD法を用いて調査した。引張変形により微視的な視野において不均一なひずみ分布が導入されていた。加工誘起変態によるひずみの導入を可視化することができ、加工誘起変態が生じることでひずみ分布が均一になることを明らかとした。比較的高ひずみ領域に存在する残留オーステナイトは優先的にマルテンサイトへと変態していたことから、不均一なひずみ分布は残留オーステナイトの変形に対する安定性に影響することが示唆された。より高倍の視野における解析では、母相フェライト/残留オーステナイト界面に多くのひずみが集中していることが確認された。このようなひずみ集中はフェライト母相と残留オーステナイトの変形能の差に起因していると推察される。高ひずみ領域で優先的に加工誘起マルテンサイト変態が観察されたことから、このようなひずみまたは応力の集中により加工誘起変態が促進されたと示唆された。