検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

Ce(Co$$_{1-x}$$Ni$$_x$$)In$$_5$$の超伝導状態のミュオンスピン回転法による観測

髭本 亘; 横山 淳*; 高久 雅輝; 伊藤 孝

no journal, , 

非通常型の超伝導の対形成には量子臨界揺らぎが重要な役割を担っているものと考えられている。置換系Ce(Co$$_{1-x}$$Ni$$_x$$)In$$_5$$ではxの増大に伴い超伝導転移温度が減少し、さらに超伝導が消滅するNi置換量近辺では非フェルミ流体的振る舞いが見られることが知られている。我々はミュオンを用いてCe(Co$$_{1-x}$$Ni$$_x$$)In$$_5$$の超伝導状態を調べた。その結果、xの増加に伴いBCSからBEC寄りへと超伝導特性の変化が見られた。講演ではこの詳細を述べる。

口頭

高圧下ミュオンスピン回転法を用いた$$beta'$$-(BEDT-TTF)$$_2$$ICl$$_2$$における反強磁性状態の圧力依存性

高久 雅輝; 髭本 亘; 佐藤 一彦*; 齋藤 奨太*; 伊藤 孝; 藤原 理賀

no journal, , 

非従来型超伝導における磁性の役割の解明は重要な課題の一つとなっている。特に有機磁性体では圧力印加により比較的容易に磁性を制御することができるため、圧力下の磁性研究が盛んに行われている。有機磁性体において電荷移動型錯体のひとつである$$beta'$$-(BEDT-TTF)$$_2$$ICl$$_2$$は常圧では22K以下で反強磁性状態を示し、さらに8.2GPaの高圧下では14.2Kで超伝導が出現する。印加する圧力の増大に伴って反強磁性転移温度が変化し超伝導が現れることから反強磁性と超伝導の相関が示唆されているが、磁性が圧力と共にどのように変化するかの詳細は分かっていない。我々は本物質における反強磁性相の詳細な状態とその圧力変化を明らかにするため、J-PARCにおいて1GPa程度までの高圧下$$mu$$SR測定を行った。まず常圧下、ゼロ磁場においては反強磁性秩序の出現に由来するミュオンスピンの自発的な回転が観測された。さらに圧力の増大に伴って転移温度の上昇が観測され、過去の$$mu$$SR実験の結果も再現している。講演では$$mu$$SR法で見た磁性とその圧力変化の詳細を報告する。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1