検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 112 件中 1件目~20件目を表示

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Circular polarization measurement for individual gamma rays in capture reactions with intense pulsed neutrons

遠藤 駿典; 安部 亮太*; 藤岡 宏之*; 猪野 隆*; 岩本 修; 岩本 信之; 河村 しほり*; 木村 敦; 北口 雅暁*; 小林 龍珠*; et al.

European Physical Journal A, 60(8), p.166_1 - 166_10, 2024/08

 被引用回数:0 パーセンタイル:0.00(Physics, Nuclear)

Measurements of $$gamma$$-ray circular polarization emitted from neutron capture reactions provide valuable information for nuclear physics studies. The spin and parity of excited states can be determined by measuring the circular polarization from polarized neutron capture reactions. Furthermore, the $$gamma$$-ray circular polarization in a neutron capture resonance is crucial for studying the enhancement effect of parity nonconservation in compound nuclei. The $$gamma$$-ray circular polarization can be measured using a polarimeter based on magnetic Compton scattering. A polarimeter was constructed, and its performance indicators were evaluated using a circularly polarized $$gamma$$-ray beam. Furthermore, as a demonstration, the $$gamma$$-ray circular polarization was measured in $$^{32}$$S(n,$$gamma$$)$$^{33}$$S reactions with polarized neutrons.

論文

Neutron capture cross section measurement of $$^{129}$$I and $$^{127}$$I using the NaI(Tl) spectrometer of the ANNRI beamline at J-PARC

Rovira Leveroni, G.; 木村 敦; 中村 詔司; 遠藤 駿典; 岩本 修; 岩本 信之; 藤 暢輔; 瀬川 麻里子; 前田 亮; 片渕 竜也*

European Physical Journal A, 60(5), p.120_1 - 120_14, 2024/05

 被引用回数:0 パーセンタイル:0.00(Physics, Nuclear)

The neutron capture cross section of $$^{129}$$I and $$^{127}$$I were measured from the thermal to the keV energy region with the NaI(Tl) spectrometer of the Accurate Neutron-Nucleus Reaction Measurement Instrument beamline in the Materials and Life Science Experimental Facility of the Japan Proton Accelerator Research Complex. The neutron capture yield was determined by means of the total energy detection principle with the pulse-height weighting technique. The present cross section results for $$^{127}$$I were normalized using the saturated resonance method with a thick-enough $$^{197}$$Au and provide good agreement with JENDL-5 from thermal to about 500 keV. A resonance analysis with the REFIT code was performed and the resonance parameters for $$^{127}$$I below 310 eV are presented in this work. In the case of $$^{129}$$I, the three largest resonances of $$^{127}$$I were employed for the cross section normalization. The present results for $$^{129}$$I are the first experimental data for the neutron region between thermal and 20 eV. The present data display a different energy dependence than that in the JENDL-5 and JEFF-3.3 and much similar to that in ENDF/B-VIII.0. Notwithstanding, good agreement was found at the thermal region between the present measurement of 31.6 $$pm$$ 1.3 b and both evaluated and most experimental data.

論文

Measurements of neutron total and capture cross sections of $$^{139}$$La and evaluation of resonance parameters

遠藤 駿典; 河村 しほり*; 奥平 琢也*; 吉川 大幹*; Rovira Leveroni, G.; 木村 敦; 中村 詔司; 岩本 修; 岩本 信之

European Physical Journal A, 59(12), p.288_1 - 288_12, 2023/12

 被引用回数:1 パーセンタイル:40.52(Physics, Nuclear)

ランタン(La)-139の断面積と共鳴パラメータは、原子力分野への応用や基礎核物理の研究にとって重要である。本論文では、大強度陽子加速器施設(J-PARC)のANNRIにてLaの中性子全断面積と捕獲断面積を測定した。Negative共鳴を含む4つの共鳴の共鳴パラメータを、共鳴解析コードREFITを用いて求めた。その結果いくつかの共鳴パラメータにおいて、評価済み核データライブラリとの不一致が見られた。さらに全断面積を再現するために、スピン依存する散乱半径もフィットした。得られた散乱半径は、評価済み核データライブラリで記録されたものよりも大きいことがわかった。

論文

PANDORA Project for the study of photonuclear reactions below $$A=60$$

民井 淳*; Pellegri, L.*; S$"o$derstr$"o$m, P.-A.*; Allard, D.*; Goriely, S.*; 稲倉 恒法*; Khan, E.*; 木戸 英治*; 木村 真明*; Litvinova, E.*; et al.

European Physical Journal A, 59(9), p.208_1 - 208_21, 2023/09

 被引用回数:3 パーセンタイル:75.57(Physics, Nuclear)

光核反応は原子核構造の観点からも応用の観点からも重要であるにも関わらず、その反応断面積は未だに不定性が大きい。近年、超高エネルギー宇宙線の起源を探るために、鉄よりも軽い原子核の光核反応断面積を正確に知る必要が指摘されている。この状況を打破するため、原子核物理の実験、理論、宇宙物理の共同研究となるPANDORAプロジェクトが始まった。本論文はその計画の概要をまとめたものである。原子核実験ではRCNP、iThembaによる仮想光子実験とELI-NPによる実光子実験などが計画されている。原子核理論では、乱雑位相近似計算、相対論的平均場理論、反対称化分子動力学、大規模殻模型計算などが計画されている。これらで得られた信頼性の高い光核反応データベースと宇宙線伝搬コードを組み合わせ、超高エネルギー宇宙線の起源の解明に挑む。

論文

Nuclear structure in parity doublet model

Mun, M.-H.*; Shin, I. J.*; Paeng, W.-G.*; 原田 正康*; Kim, Y.*

European Physical Journal A, 59(7), p.149_1 - 149_6, 2023/07

 被引用回数:2 パーセンタイル:40.52(Physics, Nuclear)

Using an extended parity doublet model with the hidden local symmetry, we study some properties of nuclei in the mean field approximation to see if the parity doublet model could reproduce nuclear properties and also to estimate the value of the chiral invariant nucleon mass $$m$$$$_{0}$$ preferred by nuclear structure. We first determine our model parameters using the inputs from free space and from nuclear matter properties. Then, we study some basic nuclear properties such as the nuclear binding energy with several different choices of the chiral invariant mass. We observe that our results approach the experimental values as $$m$$$$_{0}$$ is increased until $$m$$$$_{0}$$= 700 MeV and start to deviate more from the experiments afterwards with m0 larger than $$m$$$$_{0}$$ = 700 MeV. From this observation, we conclude that $$m$$$$_{0}$$ = 700 MeV is preferred by nuclear properties. We then calculate some properties of several selected nuclei with $$m$$$$_{0}$$ = 700 MeV and compare them with experiments. Finally, we study the neutron-proton mass difference in some nuclei.

論文

Collaboration with Dr. Efrem Sh. Soukhovitsukii; Our fortuitous experiences on optical model analysis, his contribution to nuclear data activities of Japan and a posthumous study on light-nuclei

国枝 賢; 岩本 修; 深堀 智生; 千葉 敏*

European Physical Journal A, 59(1), p.2_1 - 2_8, 2023/01

 被引用回数:2 パーセンタイル:62.66(Physics, Nuclear)

原子核の変形並びに回転や振動を記述する軟回転体模型を構築し、チャンネル結合法に基づいて核構造の情報を光学模型に取り入れたことは故Soukhovitsukii博士の偉大な成果である。また、博士と原子力機構との共同研究により得られた数々の光学模型解析結果やOPTMANコードは日本の核データライブラリJENDLの開発に多大なる貢献を果たした。本論文では、主に軟回転体模型による核構造解析や光学模型本シャルについての同氏との共同研究成果をレビューする。また、軽原子核に対する原子核の変形と断面積の関係や模型の適用限界など、同氏の没後に得られた新たな解析結果を報告する。

論文

High accuracy, high resolution $$^{235}$$U(n,f) cross section from n_TOF (CERN) from 18 meV to 10 keV

Mastromarco, M.*; Amaducci, S.*; Colonna, N.*; 木村 敦; 他118名*

European Physical Journal A, 58(8), p.147_1 - 147_13, 2022/08

 被引用回数:3 パーセンタイル:52.30(Physics, Nuclear)

The $$^{235}$$U(n,f) cross section was measured in a wide energy range (18 meV - 170 keV) at the n_TOF facility at CERN, relative to $$^6$$Li(n,t) and $$^{10}$$B(n,$$alpha$$) standard reactions, with a setup based on a stack of six samples and six silicon detectors placed in the neutron beam. A resonance analysis has been performed up to 200 eV, with the code SAMMY. A good agreement, within 0.5%, is found on average between the new results and the latest evaluated data files ENDF/B-VIII.0 and JEFF-3.3, as well as with respect to the broad group average fission cross section established in the framework of the standard working group of IAEA. However, some discrepancies, of up to 4%, are still present in some specific energy regions.

論文

Post fission time evolution calculation by FIFRELIN coupled with PHITS and DCHAIN

小川 達彦; Litaize, O.*; Mancusi, D.*; Chebboubi, A.*; Serot, O.*

European Physical Journal A, 58(8), p.153_1 - 153_9, 2022/08

 被引用回数:1 パーセンタイル:22.33(Physics, Nuclear)

CEAが開発を進めるFIFRELINは、核分裂における観測量を計算する目的で開発された核分裂計算コードである。同コードは、実験値やデータベースを活用することで、核分裂の観測量である残留核分布や中性子収量などを高精度に予測することができ、核データ評価や核分裂実験の計画などに使われてきた。しかしながら、FIFRELINは残留核のベータ崩壊を扱うことができず、残留線量や崩壊熱の計算ができないという問題があった。また、中性子やガンマ線などの即発二次粒子についても、エネルギースペクトルを計算することはできるものの、その後の輸送計算で巨大な外部ファイルを生成する方法しかなく、即発二次粒子の検出などのシミュレーションの障害になっていた。そこで、これらの課題を解決するため、放射線輸送計算コードPHITSとFIFRELINの接続を行った。PHITSのうち燃焼計算コードであるDCHAINをFIFRELINと接続することにより、FIFRELINが計算した残留核分布に基づいて燃焼計算が可能になった。その計算法を適用して$$^{235}$$U(n$$_{th}$$,fission)反応後の崩壊熱を計算したところ、最新バージョンのFIFRELINとDCHAINを使うことで精度よく先行研究の文献値を再現できることが確認できた。また、FIFRELINで計算した即発二次粒子のエネルギースペクトルをPHITSの粒子輸送機能に読ませることで、即発二次粒子の輸送や反応のシミュレーションが可能になった。

論文

Charmed baryon pair production in proton-antiproton collisions in effective Lagrangian and Regge approaches

Sangkhakrit, T.*; Shim, S.-I.*; Yan, Y.*; 保坂 淳

European Physical Journal A, 58(2), p.32_1 - 32_11, 2022/02

 被引用回数:2 パーセンタイル:39.49(Physics, Nuclear)

Strange and charmed baryon pair productions in proton-antiproton collisions are studied in the effective Lagrangian and Regge approaches. Unknown parameters of both models are determined from the comparison with the existing data for strangeness productions. Then, we predict charm production cross sections by extrapolating the amplitudes for strangeness productions to those for charm. As a result, the total cross sections are about 10$$^{-4}$$ to 10$$^{-5}$$ times smaller than those of strangeness productions, depending on the final states. By using the known total cross sections for strangeness, similar to 10$$^{2}$$ $$mu$$b for $$Lambda$$ $$overline{Lambda}$$ and, similar to 10$$^{1}$$ $$mu$$b for $$Sigma$$ $$overline{Lambda}$$, the total cross sections for charm productions are predicted to be similar to 10$$^{-2}$$ $$mu$$b for $$Lambda$$$$_{c}$$ $$overline{Lambda}$$$$_{c}$$, similar to 10$$^{-3}$$ $$mu$$b for $$Sigma$$$$_{c}$$ $$overline{Lambda}$$$$_{c}$$, and similar to 10$$^{-4}$$ $$mu$$b for $$Sigma$$$$_{c}$$ $$overline{Sigma}$$$$_{c}$$. Our results can be tested in the future experiments at $$overline{rm P}$$ANDA.

論文

A Review of quarkonia under strong magnetic fields

岩崎 幸生*; 岡 眞; 鈴木 渓

European Physical Journal A, 57(7), p.222_1 - 222_14, 2021/07

 被引用回数:23 パーセンタイル:71.56(Physics, Nuclear)

クォーコニウムとは、チャームクォークやボトムクォークのような「重い」クォークとその反クォークから構成される中間子であり、水素原子やポジトロニウムなどの原子物理との類似点を持ちつつも、量子色力学(QCD)由来の性質も併せ持つ興味深い系である。ハドロン物理における典型的なスケールに匹敵する強磁場は、相対論的重イオン衝突実験や強磁場中性子星(マグネター)と関連して注目を集めている。本論文は、強磁場中のクォーコニウムの性質についてまとめたレビュー論文である。磁場中のクォーコニウムにおける特徴的な物理現象として、(1)異なるスピン固有状態間の混合効果、(2)クォーク自由度に対するランダウ準位とハドロン波動関数の変形現象、(3)クォーク・反クォーク間ポテンシャルの修正、(4)運動的シュタルク効果について解説を行う。また、磁場中のクォーコニウムを記述するための理論手法のまとめとして、(1)構成子クォーク模型、(2)有効ラグランジアンによる手法、(3)QCD和則、(4)ホログラフィックQCDについて解説する。さらに、有限温度,有限密度,有限渦度などの磁場以外の外場効果による影響についても述べる。付録において磁場中のクォーコニウムの典型的な質量スペクトルや波動関数を例示する。

論文

Mass spectrum and strong decays of tetraquark $$bar c bar s qq$$ states

Wang, G.-J.*; Meng, L.*; Xiao, L.-Y.*; 岡 眞; Zhu, S.-L.*

European Physical Journal C, 81(2), p.188_1 - 188_12, 2021/02

 被引用回数:34 パーセンタイル:92.92(Physics, Particles & Fields)

クォーク模型を用いて、S波の$$bar c bar s qq$$テトラクォーク状態の質量を計算し、さらに$$D^{-(*)}K^{(*)}$$チャネルへの崩壊幅の計算を行った。これらは、最近LHCbで報告されている$$X^0(2900)$$状態の理解につながる。また、対応する$$I=0$$の状態として、$$X(2649)$$を予言した。この状態が実験的に見つかることで、この模型が実証されてインパクトが大きい。

論文

Discovery of a new low energy neutron resonance of $$^{89}$$Y

片渕 竜也*; 藤 暢輔; 水本 元治*; 齋藤 辰宏*; 寺田 和司*; 木村 敦; 中村 詔司; Huang, M.*; Rovira Leveroni, G.; 井頭 政之*

European Physical Journal A, 57(1), p.4_1 - 4_4, 2021/01

 被引用回数:4 パーセンタイル:49.55(Physics, Nuclear)

A new neutron resonance of $$^{89}$$Y was found in time-of-flight (TOF) neutron capture experiments using a pulsed neutron beam from a spallation neutron source of the Japan Proton Accelerator Research Complex. The observed resonance energy was 19.7 eV that is much lower than the lowest energy (2.60 keV) of the previous reported resonances. In addition to the TOF measurement, nuclide identification of the resonance was made by prompt $$gamma$$-ray analysis. Neutron capture $$gamma$$-rays from $$^{89}$$Y were clearly observed only on the resonance. Resonance analysis was applied to the experimental results and the resonance parameters of the new resonance are given.

論文

Relation between biomolecular dissociation and energy of secondary electrons generated in liquid water by fast heavy ions

土田 秀次*; 甲斐 健師; 北島 謙生*; 松谷 悠佑; 間嶋 拓也*; 斎藤 学*

European Physical Journal D, 74(10), p.212_1 - 212_7, 2020/10

 被引用回数:5 パーセンタイル:37.32(Optics)

水中における生体分子と重イオンの相互作用による基礎研究は、放射線生物影響の初期段階の解明へ向けて重要な知見を与えることが期待される。その中で、生体環境を模擬した真空中の液滴標的への重イオン照射実験が進められ、液滴から真空中に飛び出した生体分子グリシンの正イオン及び負イオンの生成収量が計測されているが、その生成メカニズムは未解明であった。そこで、PHITSのイオン飛跡構造解析モードを利用し、重イオンが真空から水に侵入した界面におけるエネルギー付与量を評価し、グリシンの正イオン及び負イオン分子が生成されるメカニズムを解析した。その結果、重イオン照射により発生した2次電子が関与する電離・励起、及び解離性電子付着の誘発量は、生成されたグリシンの正イオン及び負イオンの生成収量と相関があることを見出した。本成果は、放射線生物影響の初期段階の解明へ向けて、新たな科学的知見となるものである。

論文

The Joint evaluated fission and fusion nuclear data library, JEFF-3.3

Plompen, A. J. M.*; Cabellos, O.*; De Saint Jean, C.*; Fleming, M.*; Algora, A.*; Angelone, M.*; Archier, P.*; Bauge, E.*; Bersillon, O.*; Blokhin, A.*; et al.

European Physical Journal A, 56(7), p.181_1 - 181_108, 2020/07

 被引用回数:392 パーセンタイル:98.82(Physics, Nuclear)

本論文では、核分裂と核融合のための統合評価済み核データファイルのバージョン3.3(JEFF-3.3)について説明する。中性子との反応が重要な核種の$$^{235}$$U, $$^{238}$$U, $$^{239}$$Pu, $$^{241}$$Am, $$^{23}$$Na, $$^{59}$$Ni, Cr, Cu, Zr, Cd, Hf, Au, Pb, Biについて、新しい核データ評価結果を示す。JEFF-3.3には、核分裂収率, 即発核分裂スペクトル, 核分裂平均中性子発生数の新しいデータが含まれる。更に、放射崩壊, 熱中性子散乱, ガンマ線放出, 中性子による放射化, 遅発中性子, 照射損傷に関する新しいデータも含まれている。JEFF-3.3は、TENDLプロジェクトのファイルで補完しており、光子, 陽子, 重陽子, 三重陽子, $$^{3}$$He核, アルファ粒子による反応ライブラリについては、TENDL-2017から採用した。また、不確かさの定量化に対する要求の高まりから、多くの共分散データが新しく追加された。JEFF-3.3を用いた解析の結果と臨界性, 遅発中性子割合, 遮蔽, 崩壊熱に対するベンチマーク実験の結果を比較することにより、JEFF-3.3は幅広い原子核技術の応用分野、特に原子力エネルギーの分野において優れた性能を持っていることが分かった。

論文

Low-energy super Gamow-Teller (LeSGT) and anti-LeSGT transitions; Hindered "allowed $$beta$$ decay" of $$^{14}$$C as an anti-LeSGT transition

藤田 佳孝*; 宇都野 穣; 藤田 浩彦*

European Physical Journal A, 56(5), p.138_1 - 138_8, 2020/05

 被引用回数:6 パーセンタイル:54.42(Physics, Nuclear)

$$^{14}$$Cは半減期が約5700年と極めて長いことが知られており、その性質は年代測定に利用されている。$$^{14}$$Cから$$^{14}$$Nへのベータ崩壊は、スピンパリティ差が$$1^+$$の許容遷移であるにも関わらず、$$log ft$$値が9を超え、遷移が極めて抑制されている。その核構造的起源を解き明かすため、$$^{14}$$Cを$$p$$殻の2空孔状態とした殻模型に基づいた議論を行った。非常に興味深いことに、2粒子状態の基底状態へのベータ崩壊行列要素は非常に大きく、2空孔状態の行列要素はゼロに近くなる。2粒子状態については、1番目の$$1^+$$へ強く遷移(LeSGTと呼ぶ)し、2番目の$$1^+$$へは弱く遷移(anti-LeSGTと呼ぶ)するが、2空孔状態についてはその逆で、1番目の$$1^+$$へは弱く、2番目の$$1^+$$へは強いという逆転関係があることがわかった。この粒子・空孔状態間の非対称性は、二体力の行列要素の符号によって理解されることがわかった。

論文

Excited $$Omega_b$$ baryons and fine structure of strong interaction

Chen, H.-X.*; Cui, E.-L.*; 保坂 淳; Mao, Q.*; Yang, H.-M.*

European Physical Journal C, 80(3), p.256_1 - 256_6, 2020/03

 被引用回数:11 パーセンタイル:57.55(Physics, Particles & Fields)

The heavy baryon system bounded by the strong interaction has a rich internal structure, so its mass spectra can have the fine structure similar to the line spectra of atom bounded by the electromagnetic interaction. We systematically study the internal structure of $$P$$-wave $$Omega_b$$ baryons and calculate their $$D$$-wave decay properties. The present study, together with our previous studies on their mass spectra and $$S$$-wave decay properties, suggest that all the four excited $$Omega_b$$ baryons recently discovered by LHCb can be well explained as $$P$$-wave $$Omega_b$$ baryons, and their beautiful fine structure is directly related to the rich internal structure of $$P$$-wave $$Omega_b$$ baryons.

論文

Spin-isospin properties of $$N=Z$$ odd-odd nuclei from a core+$$pn$$ three-body model including core excitations

湊 太志; 谷村 雄介*

European Physical Journal A, 56(2), p.45_1 - 45_18, 2020/02

 被引用回数:3 パーセンタイル:32.71(Physics, Nuclear)

$$N=Z$$核において、不活性コアを考慮した3体模型は原子核の基底状態の対相関やスピン-アイソスピン励起について一定の理解を与える。しかしながら、コアと核子の間に働く残留相互作用によって、コア核は有意に影響を受けることが知られている。したがって、より詳細に基底状態とスピン-アイソスピン励起を理解するためには、コアの励起を考慮する必要がある。この研究では、コアの振動励起を取り入れた3体問題を解くことによって、奇奇核の基底状態とスピン-アイソスピン励起の変化を調べた。コアの振動励起を取り入れることで、(a)磁気モーメント、(b)基底状態と励起状態のエネルギー差、(c)B(M1)とB(GT)、の値が改善することが分かった。また価陽子と価中性子間の平均二乗距離と価陽子と価中性子の重心とコアの平均二乗距離がわずかに大きくなることが分かった。

論文

Decay properties of $$P$$-wave bottom baryons within light-cone sum rules

Yang, H.-M.*; Chen, H.-X.*; Cui, E.-L.*; 保坂 淳; Mao, Q.*

European Physical Journal C, 80(2), p.80_1 - 80_17, 2020/02

 被引用回数:21 パーセンタイル:77.59(Physics, Particles & Fields)

We use the method of light-cone sum rules to study decay properties of $$P$$-wave bottom baryons belonging to the $$SU(3)$$ flavor 6$$_{F}$$ representation. In Cui et al. (Phys Rev D 99:094021, 2019) we have studied their mass spectrum and pionic decays, and found that the $$Sigma_{b}$$(6097) and $$Xi_{b}$$(6227) can be well interpreted as $$P$$-wave bottom baryons of $$J^{P}$$ = 3/2$$^{-}$$. In this paper we further study their decays into ground-state bottom baryons and vector mesons. We propose to search for a new state $$Xi_{b}$$(5/2$$^{-}$$), that is the $$J^{P}$$ = 5/2$$^{-}$$ partner state of the $$Xi_{b}$$(6227), in the $$Xi_{b}$$(5/2$$^{-}$$)$$rightarrow$$ $$Xi_{b}$$*$$rho$$ $$rightarrow$$ $$Xi_{b}$$*$$pi$$ $$pi$$ decay process. Its mass is 12$$pm$$5 MeV larger than that of the $$Xi_{b}$$(6227).

論文

Reference database for photon strength functions

Goriely, S.*; Dimitriou, P.*; Wiedeking, M.*; Belgya, T.*; Firestone, R.*; Kopecky, J.*; Krti$v{c}$ka, M.*; Plujko, V.*; Schwengner, R.*; Siem, S.*; et al.

European Physical Journal A, 55(10), p.172_1 - 172_52, 2019/10

 被引用回数:75 パーセンタイル:91.94(Physics, Nuclear)

We report on a coordinated and systematic effort to compile and assess all the existing experimental data on photon strength functions extracted from photoabsorption cross sections in the region of the Giant Dipole Resonance and from neutron-, photon- and charged-particle-induced reactions at energies around or below the neutron separation energy. We also present global empirical and microscopic models that describe the photon strength function in the entire photon energy region and reproduce reasonably well most of the existing experimental data. Finally, we recommend photon strength functions for use in basic sciences and applications. The compilation of experimental photon strengths as well as the recommended model calculations are readily available to the user community from a dedicated database hosted at the IAEA.

論文

Study of medium-spin states of neutron-rich $$^{87,89,91}$$Rb isotopes

Torres, D. A.*; Chapman, R.*; Kumar, V.*; Hadinia, B.*; Hodsdon, A.*; Labiche, M.*; Liang, X.*; O'Donnell, D.*; Ollier, J.*; Orlandi, R.; et al.

European Physical Journal A, 55(9), p.158_1 - 158_21, 2019/09

 被引用回数:0 パーセンタイル:0.00(Physics, Nuclear)

Excited states of the rubidium isotopes $$^{87,89,91}$$Rb were studied at the INFN Legnaro National Laboratory. Measurements of the $$gamma$$-ray of nuclei produced in binary reactions from the interaction of a beam of 530 MeV $$^{96}$$Zr ions with a $$^{124}$$Sn target were complemented by studies of the $$gamma$$-rays from nuclei produced in the interaction of a beam of 230 MeV $$^{36}$$S ions with a thick $$^{176}$$Yb target. The structure of the yrast states of $$^{87, 89, 91}$$Rb is discussed within the context of spherical shell-model and cranked Nilsson-Strutinsky calculations.

112 件中 1件目~20件目を表示