検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 6 件中 1件目~6件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Charge-collection efficiency of single-crystal CVD diamond detector for low-energy charged particles with energies ranging from 100 keV to 2 MeV

佐藤 優樹; 村上 浩之*; 嶋岡 毅紘*; 坪田 雅功*; 金子 純一*

Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A, 834, p.218 - 222, 2016/10

 被引用回数:3 パーセンタイル:27.98(Instruments & Instrumentation)

The performance of a diamond detector created from a single-crystal diamond grown by chemical vapor deposition was studied for application in detecting charged particles having energies ranging from 100 keV to 2 MeV. Energy peaks of these low-energy ions were clearly observed. However, we observed that the pulse height for individual incident ions decreases with increasing atomic number of the ions. We estimated the charge collection efficiency of the generated charge carriers by the incident charged particles. While charge collection efficiency above 95% is achieved for helium (He$$^+$$) at energies above 1.5 MeV, over the same incident energy range, the efficiencies are lower for heavy-ions: $$sim$$70% for silicon (Si$$^+$$) and $$sim$$30% for gold (Au$$^{3+}$$). We also found that the charge collection efficiency decreases as the generated charge density inside the diamond crystal increases.

論文

協同トムソン散乱法を用いた不純物、ヘリウム灰密度およびD/T燃料比の先進的計測法の開発

Lee, S.; 近藤 貴; 三浦 幸俊

プラズマ・核融合学会誌, 77(9), p.919 - 929, 2001/09

燃焼プラズマの中心部における不純物、D/T燃焼比及びヘリウム灰計測は核融合燃焼プラズマ実験において最も重要な計測のひとつとなる。しかしながらこれらのパラメータの測定手法は未だ確立されたとは言えず新規の診断法の開発が期待されている。このような計測課題に対し、協同トムソン散乱を用いた先進的計測手法を提案する。本論文ではこの測定法の計測原理と国際熱核融合実験炉(ITER)において期待される散乱スペクトルの計算結果を示し、その実現可能性を示した。次にイオンサイクロトロン周波数に比例した共鳴スペクトルの観測条件と要求される装置性能について議論を行った。さらに既存のトーラス装置であるJT-60UとLHDにおける本手法の適用可能性を検討した結果、これまでの技術と装置を利用することで十分に原理実証実験が可能であることを示した。

論文

Production and confinement characteristics of ICRF-accelerated energetic ions in JT-60U negative-shear plasmas

草間 義紀; 木村 晴行; 根本 正博; 濱松 清隆; 飛田 健次; 及川 聡洋; Afanassiev, V. I.*; 森岡 篤彦; 藤田 隆明; 小出 芳彦; et al.

Plasma Physics and Controlled Fusion, 41(5), p.625 - 643, 1999/00

 被引用回数:5 パーセンタイル:20.04(Physics, Fluids & Plasmas)

JT-60Uの負磁気シアプラズマにおいて、イオンサイクロトロン周波数帯(ICRF)加熱による高エネルギーイオンテイルの形成と高エネルギーイオンの閉じ込め特性について調べた。負磁気シアプラズマでは高エネルギーイオンの閉じ込めが悪く、テイルも形成されにくいことが中性粒子測定から示唆された。一方、テイルの蓄積エネルギーは、正磁気シアプラズマと同程度であった。モンテカルロコード(OFMC)を用いた評価から、負磁気シアプラズマではテイルイオンの小半径方向の分布が正磁気シアに比べて3倍程度広いことが明らかとなった。その結果、正磁気シアプラズマと同程度の蓄積エネルギーを有すると考えられる。また、高周波加熱に特有なドップラーシフトによる高周波吸収層の外側へのわずかな移動が、蓄積エネルギーに大きな影響を与えることも明らかとなった。

論文

Fast-ion radial diffusivity evaluated from vertical neutral particle measurements following short pulse beam injection into a TFTR ohmic plasma

草間 義紀; W.W.Heidbrink*; Barnes, C. W.*; M.Beer*; G.W.Hammett*; D.C.McCune*; S.S.Medley*; S.D.Scott*; M.C.Zarnstorff*

PPPL-2813, 17 Pages, 1992/01

TFTRオーミックプラズマへの短パルスビーム入射における縦方向中性粒子測定から、高速イオンの径方向拡散係数を評価した。中性粒子束の時間変化を理論計算と比較することにより、高速イオンの拡散係数が0.1m$$^{2}$$/秒程度であることを示した。また、この値は他の測定から得られている値と一致した。

論文

JT-60の能動的荷電交換中性粒子計測システム

草間 義紀; 飛田 健次; 根本 正博; 竹内 浩

核融合研究, 59(SPECIAL ISSUE), p.119 - 138, 1988/00

JT-60の荷電交換中性粒子計測のために製作し稼動している能動的荷電交換中性粒子計測システムについて、計測装置としての性能、現在までの主要成果等を中心に記述した。

論文

沈降法による粒度測定における$$^{2}$$$$^{3}$$$$^{8}$$PuX線源の利用

妹尾 宗明; 立川 登; 富永 洋; 榎本 茂正

Radioisotopes, 24(7), p.455 - 459, 1975/07

粉体粒度の測定に、$$^{2}$$$$^{3}$$$$^{8}$$PuULX線を用いるX線透過法を用い、その適用性について検討した。$$^{2}$$$$^{3}$$$$^{8}$$Puが内部転換の結果放出するULX線のエネルギーは広範囲な元素物質の粒度測定に適しているが、単色でないため、粒度測定の基礎となるX線吸収率の対ln(Iw/I)と濃度との間の比例性は懸濁粒子濃度が低い範囲でのみ成立する。核種の元素化合物試料について実験した結果では、X線経路長さ5cmの場合、ln(Iw/I)$$<$$1.1であるように初期懸濁液濃度を制限すれば、累積粒子重量百分率について系統誤差3%以下で粒度測定が出来る。また、計器変動による繰りかえし誤差を3%以下にする条件で、原子番号の低い方はMgOまで測定することができる。

6 件中 1件目~6件目を表示
  • 1