検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Effect of reentrant hole perturbation on angular thermal neutron spectra in time of flight measurement

秋濃 藤義; 金子 義彦

Journal of Nuclear Science and Technology, 10(1), p.45 - 53, 1973/01

LINAC-TOF法により軽水均質体系、軽水-天然ウラン非均質体系における0°方向の角度熱中性子スペクトルの測定を、直径2cmおよび1cmのreentrant holeを用い行なった。このreentrant holeにより熱中性子スペクトルにおよぼす、flux perturbationの効果を、2次元SnTDC-コードで、10群および15群S$$_{4}$$近似で解析を行なった。この結果、軽水炉均質体系で、reentrant holeが2cm$$phi$$で、体系の中心ではflux perturbationが12%程度もあり、3cm$$phi$$になると、16~25%もreentrant holeによるflux perturbationがあることが明らかになった。従来、0°方向の熱中性子スペクトルの測定と計算との相異は、軽水のP$$_{2}$$以上の散乱断面積の取扱いにあると言われていたが、むしろreentrant holeの効果が大きいと考えられる。又、非均質体系の場合、天然ウランの吸収により中性子束の低下で、中性子束の流れと反対方向に中性子ビームを引き出した時は、逆にreentrant hoeにより熱中性子スペクトルが増大されることが明らかになった。

1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1