Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
阿部 仁; 臼田 重和; 館盛 勝一
J. Liquid Chromatogr., 17(8), p.1821 - 1835, 1994/00
30%HDEHP/CCl/n-paraffin、HNO
抽出系を用いて、ランタノイドの相互分離に対する遠心抽出分配クロマトグラフィ(CPC)の分離特性を検討した。適切な抽出系と操作条件を見出すため、ランタノイドの分配係数をバッチ法で測定し、次にCPCの分離効率に対する諸パラメータの影響を検討した。ランタノイドの分離係数は、二種類の希釈剤の割合によらず一定だったので、これらの組合わせにより両相間の密度差をコントロールできた。固定相量の増大とn-paraffinの炭素鎖の増加(C:6~15)に伴い、各元素のピーク幅は減少し分離度は増大した。一方回転数の増大による分離度の改善はみられなかった。これらの結果に基づき、30%HDEHP/15%CCl
/55%n-penta-decane、0.5mol/dm
HNO
抽出系を用いて、充分低い送液圧力(4.5kgf/cm
)の下で、Pr、Sm、Eu及びGdの相互分離を行うことができた。
阿部 仁; 臼田 重和; 武石 秀世; 館盛 勝一
J. Liquid Chromatogr., 16(12), p.2661 - 2672, 1993/00
硝酸リチウム(LiNO)の塩析効果を利用し、遠心抽出分配クロマトグラフィ(CPC)による30%TBP抽出系における軽ランタノイドの相互分離を検討した。TBPの希釈剤として、四塩化炭素(CCl
)とn・ドデカンを組合わせることで、移動相・固定相間の密度差を小さくし、移動相の送液圧力の低減化を目指した。バッチ実験の結果、1M HNO
中のLiNO
濃度の上昇とともに、ランタノイドの分配比Dと分離係数
は増大した。また30%TBP溶液中へのCCl
の添加は、
を損うことなくDを低下させた。このようなデータに基づき、CPCによるCe、Pr及びEuの分離を、低い送液圧力の下で行うことができた。溶質の濃度効果によって、バッチ実験結果とCPCの解析結果の間には大きな相違が認められたが、30%TBP-35%CCl
-35%n・ドデカン、5M LiNO
-1M HNO
抽出系で、PrとEu間をほぼ完全に分離することができた(
(Pr/Eu):5.8、resolution(Pr/Eu):2.0)。
吉田 徹*; 富山 峯秀
JAERI-M 86-010, 108 Pages, 1986/02
プログラムの開発にあたり、すでに作成・評価済みのものを参照する事は、それに要する時間および費用の節約に有益である。CPCは物理学の分野におけるプログラムおよびそれらに関する情報の国際的な交換誌である。原研もこれに加入しており、現在計算センタ-では1300程度のCPCプログラムが保管され、今後も増加の傾向に有る。このCPCプログラムと情報を総合的に管理し、またユ-ザが手軽にそれらを検索・入手できることを目的として新規にデ-タベ-ス・システムを作成した。このシステムでは、TSS環境の下でメニュ-選択方法を用い、対話的に処理を進めて行く。デ-タベ-ス中では各CPCプログラムを圧縮した形式で格納し、保管のための磁気ディスク領域の削減を計った。この報告では、主としてデ-タベ-ス・システムの利用法について説明する。