Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
河口 宗道; 宇埜 正美*
Journal of the Ceramic Society of Japan, 128(10), p.832 - 838, 2020/10
被引用回数:3 パーセンタイル:12.51(Materials Science, Ceramics)本研究では、移動度係数()を新しく定義することで、溶融酸化物系におけるフェーズフィールド法(PFM)の技術を開発した。一定の移動係数
を用いたPFM計算から得られた結晶成長速度(
)は、normal growthモデルの熱力学的推進力と同程度であった。また
の温度依存性は、実験から得られた結晶成長速度と
から決定し、その決定した
を使って、二酸化アルカリケイ酸ガラスのLi
O-2SiO
, Na
O-2SiO
, K
O-2SiO
の結晶成長速度(
)をシミュレーションした。
の温度依存性は定性的および定量的に非常に良く一致したため、本PFM計算は
の有効性を実証した。特に、PFM計算によって得られた
は、融点(
)で増大し、
-100Kでピークを示した。さらなる温度の下降では、
は明確に0ms
に近づくことが分かった。この振舞いは、界面のジャンプ過程を表現する
によって
が制限されているためである。
のパラメータ
の感度についてもPFM計算を行い、
が
から
まで増加すると、
のピークはより急峻に、ピーク温度は高温側にシフトすることが分かった。アルカリ金属の原子番号が増加するにつれてイオンポテンシャルは減少するので、
のパラメータ
と
は、それぞれ指数関数的に増加、直線的に減少することになったと考えられる。本計算により
の
と
は互いに密接な関係であることが分かった。