検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 13 件中 1件目~13件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Tuning strain-induced $$gamma$$-to-$$varepsilon$$ martensitic transformation of biomedical Co-Cr-Mo alloys by introducing parent phase lattice defects

森 真奈美*; 山中 謙太*; 佐藤 茂男*; 椿 真貴*; 佐藤 こずえ*; 熊谷 正芳*; 今福 宗行*; 菖蒲 敬久; 千葉 明彦*

Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials, 90, p.523 - 529, 2019/02

 被引用回数:19 パーセンタイル:70.43(Engineering, Biomedical)

In this study, we examined the effect of pre-existing dislocation structures in a face-centered cubic gamma-phase on strain-induced martensitic transformation (SIMT) to produce a hexagonal close-packed epsilon-phase in a hot-rolled biomedical Co-Cr-Mo alloy. The as-rolled microstructure was characterized by numerous dislocations as well as stacking faults and deformation twins. SIMT occurred just after macroscopic yielding in tensile deformation. Using synchrotron X-ray diffraction line-profile analysis, we successfully captured the nucleation of epsilon-martensite during tensile deformation in terms of structural evolution in the surrounding gamma-matrix: many dislocations that were introduced into the gamma-matrix during the hot-rolling process were consumed to produce epsilon-martensite, together with strong interactions between dislocations in the gamma-matrix. As a result, the SIMT behavior during tensile deformation was accelerated through the consumption of these lattice defects, and the nucleation sites for the SIMT epsilon-phase transformed into intergranular regions upon hot rolling. Consequently, the hot-rolled Co-Cr-Mo alloy simultaneously exhibited an enhanced strain hardening and a high yield strength. The results of this study suggest the possibility of a novel approach for controlling the $$gamma$$ to $$varepsilon$$ SIMT behavior, and ultimately, the performance of the alloy in service by manipulating the initial dislocation structures.

論文

A Positron lifetime study of defects in neutron-irradiated Si

A.Li*; H.Huang*; D.Li*; S.Zheng*; H.Du*; S.Zhu*; 岩田 忠夫

Japanese Journal of Applied Physics, 32(3), p.1033 - 1038, 1993/03

 被引用回数:8 パーセンタイル:44.66(Physics, Applied)

中性子照射したSiについて陽電子寿命測定を行い、100~800$$^{circ}$$Cにおける欠陥のアニーリングを調べた。陽電子寿命スペクトルの2成分フィッティングを行った。第1成分は完全結晶中のfreeな陽電子及びmonovacancy-substitutional oxygen complexesに捕獲された陽電子の平均に対応し、第2成分はdivacancyまたはdivacancy-substitutional oxygen complexes及びquadrivacancy-substitutional oxygen complexesに捕獲された陽電子の平均に対応するものであることを示した。2成分データをトラッピング模型によって解析し、これらのvacancy型欠陥による陽電子捕獲率(欠陥濃度に比例する)を求めた。これらの欠陥のアニーリングを議論した。

論文

Differential scanning calorimetric study of quenched-in vacancies in NiAl

下斗米 道夫*; 岩田 忠夫; 堂山 昌男*

Philos.Mag.Lett., 51(4), p.L49 - L53, 1985/00

単結晶NiAl合金に1400$$^{circ}$$Cからの急冷によって空孔し、示差走査熱量測定により空孔の熱的挙動を調べた。320$$^{circ}$$C及び480$$^{circ}$$Cに中心がある二つのピークが見出された。それぞれの反応次数、活性化エネルギー及び振動数因子を求め、議論した。

論文

金属中の格子間原子

前田 裕司

フィジクス, 5(1), p.834 - 842, 1984/00

金属中の格子間原子の構造をX線Huang散乱の測定でまた異方性の大きい結晶(HCP)では格子定数の測定から、更に強磁性体中の誘導磁気異方性の測定より、それぞれ決定する方法及び実験について紹介する。X線Huang散乱の測定では、その特徴および得られた結果を紹介した。またLHTLで5Kで中性子照射したAgの測定結果より、カスケード損傷における格子間原子の不均一分布について評価した。格子定数の測定では、HCP金属であるMgを5Kで中性子照射後、C軸および$$alpha$$軸方向を測定し、Mg中の格子間原子は底面に垂直な面上に析出していることを示した。磁気異方性の測定では、FeおよびNi中の格子間原子は(110)および(100)dumbbell型であることを確認した。磁気異方性による測定は点欠陥の対称性及び構造を調べるのに非常に有力な方法であることをこれらの実験で示した。

報告書

鉄中の水素の溶解および拡散挙動の解析

木内 清

JAERI-M 83-052, 66 Pages, 1983/03

JAERI-M-83-052.pdf:1.84MB

最近すべての型の原子炉において、環境側と構造材料との表面反応による水素の溶解および透過や水素脆性など水素と金属材料とに関係した多くの工学的な問題が指摘されてきている。鉄鋼材料は原子炉圧力ベウンダリー材料の中でも数多く使用されており、鉄中の水素の溶解および拡散挙動は、実用問題の解析のための基礎データとして十分に把握しておく必要がある。しかしまだこれらの基礎的な性質自体も不明な点が多い。本報では、まずこの研究の一環として今までに出されている測定データの解析を主体とした検討を行ない、鉄中の水素の溶解および拡散の機構を明らかにした。また測定法にかかわるいくつかの問題点も指摘した。さらに実用材料での問題として重要である変形と水素の溶解および拡散の問題について新しいモデルを導出した。

論文

Characterization of graphites by positron lifetimes

岩田 忠夫; 福島 博*; 下斗米 道夫*; 堂山 昌男*

Japanese Journal of Applied Physics, 20(10), p.1799 - 1806, 1981/00

 被引用回数:18 パーセンタイル:65.55(Physics, Applied)

各種黒鉛(ガラス状炭素、原子炉用黒鉛、熱分解黒鉛、天然黒鉛等)において陽電子の寿命を測定した。トラッピング模型にもとづいた解析により、陽電子は結晶粒界面、気孔やボイドのまわりの内部表面などに捕獲されて寿命がのびることがわかった。完全な黒鉛結晶格子の中における陽電子の寿命は215$$pm$$10psと推定される。比較的結晶性のよい熱分解黒鉛と天然黒鉛において観測されるもう一つの寿命400$$pm$$20psは結晶粒界面に捕獲された陽電子の寿命であると解釈した。各種の黒鉛材料のキャラクタリゼーションを陽電子寿命のデータによって行なうことが可能である。

論文

Thermal conductivity of electron-irradiated pyrolytic graphite

仁平 猛*; 岩田 忠夫

Journal of the Physical Society of Japan, 49(5), p.1916 - 1919, 1980/00

 被引用回数:6 パーセンタイル:51.98(Physics, Multidisciplinary)

(JAERI-memo 8480を推敲したもの) 電子照射した黒鉛の熱伝導度を5-80Kの範囲で測定して、格子間原子によるフォノン散乱を調べた。照射は2MeV VdGを用いて80K附近で行った。格子間原子によるフォノン散乱の緩和時間はフォノンの振動数の1乗に逆比例することがわかった。即ち、T$$^{-}$$$$^{1}$$=B・W、ここでBは1ppmの格子間原子に対して1.14$$times$$10$$^{-}$$$$^{5}$$である。また、弾性定数C$$_{4}$$$$_{4}$$の照射による変化も熱伝導度の解析よりきめることができた。

報告書

中性子散乱の応用研究会報告,1

中性子回折研究室

JAERI-M 5829, 166 Pages, 1974/09

JAERI-M-5829.pdf:7.6MB

49年1月、原研東海研で行なわれた、第1回の中性子散乱の応用に関する研究会の講演要旨をまとめたものである。

論文

照射による固体の原子のはじき出し; 黒鉛の場合を中心に

岩田 忠夫

日本原子力学会誌, 16(5), p.231 - 240, 1974/05

放射線の照射による固体の原子のはじき出し、すなわち格子欠陥の生成について、黒鉛の場合を中心にして、実験結果をまとめて総説として寄稿したものである。格子欠陥の生成過程についての次のような基本的性質について議論した。それらは(1)原子のはじき出しのしきいエネルギーの異方性、(2)原子のはじき出しのカスケード、(3)原子のはじき出しにおよぼす照射温度の影響である。

論文

Observation of lattice defects in fission fragment-irradiated graphite

藤田 英一; 出井 数彦

Proc.5th Carbon Conf., 2, p.297 - 301, 1963/00

抄録なし

論文

Observation of lattice defects in graphite by electron microscopy, 1

藤田 英一; 出井 数彦

Journal of the Physical Society of Japan, 16(2), p.214 - 227, 1961/00

 被引用回数:19

抄録なし

論文

Observation of lattice defects in fission fragment-irradiated graphite

出井 数彦; 藤田 英一

Journal of the Physical Society of Japan, 16, p.1032 - 1033, 1961/00

 被引用回数:17

抄録なし

論文

Observation of lattice defects in graphite by moire' patterns

出井 数彦

Journal of the Physical Society of Japan, 14, P. 1829, 1959/00

抄録なし

13 件中 1件目~13件目を表示
  • 1