検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Draft genome sequence of ${it Bacillus alcalophilus}$ AV1934, a classic alkaliphile isolated from human feces in 1934

Attie, O.*; Jayaprakash, A.*; Shah, H.*; Paulsen, I. T.*; 守野 正人*; 高橋 優嘉*; 鳴海 一成*; Sachidanandam, R.*; 佐藤 勝也; 伊藤 政博*; et al.

Genome Announcements (Internet), 2(6), p.e01175-14_1 - e01175-14_2, 2014/11

The alkaliphilic bacterium ${it Bacillus alcalophilus}$ AV1934, isolated from human feces, recent has indicated novel potassium ion coupling to motility in this extremophile. We report draft sequences that will facilitate an examination of whether that coupling is part of a larger cycle of potassium ion-coupled transporters. This draft genome has 4,095 predicted genes and 4,063 predicted proteins. The whole-genome shotgun project has been deposited in Genbank under the accession no. ALPT02000000. In addition to the ${it mot}$ genes encoding the MotPS channel that uses either potassium or sodium coupling, two loci encoding multisubunit Mrp-type antiporters, were found. The ${it B. alcalophilus}$ AV1934 genome reveals no tripartite ATP-independent (TRAP-T family) uptake systems, a major sodium-coupled complement in the other two alkaliphiles. The ${it B. alcalophilus}$ AV1934 genomic data will enable us to test the hypothesis of a major role of potassium in ion coupling in this extremophile.

報告書

TFTRのDT実験における放射線安全

宮 直之

JAERI-Tech 95-028, 42 Pages, 1995/03

JAERI-Tech-95-028.pdf:2.75MB

TFTRで93年11月より開始されたDT実験における安全基準、遮蔽対策及びトリチウム処理など放射線安全に係わる対策状況についてまとめた。94年10月までのDT中性子発生量は~1$$times$$10$$^{20}$$個、使用したトリチウムは~20gであった。DT実験に当り本体室壁の一部を遮蔽補強した。サイト境界線量当量は2.4mrem/y(最大年間予測値)であり、TFTRのDT実験は線量当量限度10mrem/y以下で安全に実施されている。真空容器周辺での毎朝実験前の放射化レベルは最大100mrem/hである。現在2.5gの範囲でトリチウムの搬入出を行っているが、On-siteでの回収再利用をめざしたTPS設備を準備中である。DT実験後は真空容器内のトリチウムを除去後、放射化レベルの低い部分から3年程の期間をかけて解体する予定である。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1