高空間分解能中性子ズーミング管検出器の特性
Neutron zooming detector using electronic zooming TV readout system
曽山 和彦
; 松林 政仁
; 正岡 聖; 中村 龍也
; 松村 達也*; 木下 勝之*
Soyama, Kazuhiko; Matsubayashi, Masahito; Masaoka, Sei; Nakamura, Tatsuya; Matsumura, Tatsuya*; Kinoshita, Katsuyuki*
中性子ズーミング管検出器を試作し、空間分解能に関する評価実験を行った。当該検出器は、X線透過型光電面検出器を応用したもので、光電面,電磁収束拡大電子レンズ,CCD撮像素子から構成され、光電面は、中性子による像を得るため、Gd薄膜をCsI薄膜と組合せて使用している。システム空間分解能に関する実験の結果、25
mの空間分解能が得られた。この空間分解能は、観察試料と光電面(Gd薄膜-CsI薄膜)の距離に依存し、この距離を短くすることでさらなる高空間分解能化が図られることがわかった。
The neutron zooming tube has been developed using electronic zooming TV readout system for an X-ray microscope. This system consists of the photocathode, the electro-magnetic coil assembly and the CCD TV camera etc.. The photocathode consists of transmission type CsI layer in combination with neutron converters such as Gd foil. The system position sensitive resolution of 20
m has been obtained using neutron converter. We have found that it is determined from the distance between the CsI layer and the neutron converter, then the limiting resolution could be improved.