セラミックスの照射影響に関する基礎調査(その3)
None
丸山 忠司*
Maruyama, Tadashi*
中性子照射した炭化ホウ素(B4C)の組織変化挙動を解明するため、加速器を用いて入射エネルギーと照射量等をパラメータとしたヘリウムイオン照射試験を実施した。この試験に用いた試料は、炭素還元法で作成したB4Cとマグネシウム還元法で作成したB4C焼結体である。ヘリウムイオンのエネルギーは15MEVおよび100KEVで、照射量は1X10の13乗
2X10の17乗ION/CM2まで、照射温度は室から760
の高温まで変化させた。照射後試料は透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて組織観察を行った。15MEVの高エネルギーヘリウムイオン照射したB4CのTEM観察結果では、中性子照射試料に見られるようなヘリウムバブルが観察されず、非晶質化した母相の中にFEを含む多数の微結晶の析出とHEバブルと思われるネットワーク構造が見られた。一方、100KEVの低エネルギーヘリウムイオン照射した試料では、照射促進微細結晶の析出が見られたが、高照射量まで母相が非晶質化せず結晶質のままであった。これは、非晶質化にはイオンとの核的相互作用(弾性散乱)より電子励起(非弾性散乱)の効果が重要であることを示唆するものと思われた。イオン照射した試料を1000
以上の高温でアニールすると微結晶は消滅し、ヘリウムバブルと見られる組織がまばらに観察された。
no abstracts in English
- 登録番号 : GJ0420020001
- 抄録集掲載番号 :
[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.