検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

広域地下水流動研究の現状 -平成4年度$$sim$$平成11年度-

Regional hydrogeological study project; Results from 1992-1999 period

小出 馨; 中野 勝志; 竹内 真司; 濱 克宏 ; 松井 裕哉 ; 池田 幸喜; 杉原 弘造

Koide, Kaoru; Nakano, Katsushi; Takeuchi, Shinji; Hama, Katsuhiro; not registered; Ikeda, Koki; not registered

核燃料サイクル開発機構(以下、サイクル機構という)の東濃地科学センターでは、地層処分研究開発の基盤となる深部地質環境の科学的研究を地層科学研究として実施している。この研究の一環として、広域における地質環境、特に地下水の流動と地球化学的性質を把握するための体系的な調査・解析技術の開発を重要な研究課題として、「広域地下水流動研究」を平成4年度から岐阜県土岐市にある東濃鉱山およびその周辺域を研究開発の場として実施している。本研究では、開始後の5年間(平成4年度$$sim$$平成8年度)までは、主として調査・解析に関する要素技術の開発とその有効性・適用性の確認に主眼を置いた研究が行われ、深度1000m対応の水理試験装置・採水装置などをはじめ、深部地質環境の特性を把握するための調査機器・手法が実用化された。その後は、要素技術の開発と並行して、広域を対象とした地下水の流動および地球化学的性質に関する研究を通して、地質環境調査技術の体系化に向けた研究開発が進められている。これまでに、約10km四方の研究実施領域を対象にリモートセンシング調査、空中物理探査、地上物理探査、地表地質調査、表層水理調査、試錐調査および地下水長期観測が実施された。これにより、表層地質の分布、花崗岩体の岩相(粒度・鉱物組成)の不均質性などの地質学的情報、花崗岩の透水性や地下水の水頭分布などの水理学的情報、花崗岩中における地下水の水質形成機構などの地球化学的情報が得られている。さらに、これらの調査研究を通して、地質環境を調査するための方法論や個々の手法について、技術的知見や経験が蓄積されている。これらの調査・研究成果は、深部地質環境のデータとしてサイクル機構が平成11年度に国へ提出した地層処分研究開発成果の第2次取りまとめに反映されると共に、大学などの外部研究機関の研究活動にも活用されている。今後は、地層処分の安全規制などの科学的・技術的根拠となるよう研究を進める計画である。

The Japan Nuclear Cycle Development Institute (JNC) has been conducting a wide range of geoscientific research in order to build a firm scientific and technological basis for the research and development of geological disposal. One of the major components of the ongoing geoscientific research programme is the Regional Hydrogeological Study (RHS) project in the Tono region, central Japan. The main goal of the RHS project is to develop and demonstrate surface-based investigation methodologies to characterize geological environments at a regional scale in Japan. The RHS project was initiated in 1992. The first five years of the project were devoted mainly to develop methodologies and techniques for deep borehole investigations in crystalline rock in Japan. Investigations to verify the performance of new instruments and methods for borehole drilling, hydraulic testing and groundwater sampling were conducted. In the last four years, surface-based investigations and a stepwise development of models of the geological environment have been carried out. To date, remote sensing, geological mapping, airborne and ground geophysical investigations, and measurements in eleven deep boreholes have been carried out. Hydro monitorring is continuing in these boreholes. Important results that have been obtained from these investigations include multi-disciplinaly information about the heterogeneity of lithology and hydraulic, geochemical and rock mechanical properties of the granitic rock, and evolution of the groundwater geochemistry. Technical knowledge and experience have been accumulated, which allow application of the methodologies and techniques to characterize the geological environment in crystalline rock. The results from these R%D activities were used as prime inputs for the H12 report that JNC submitted to the Japanese Government in l999. Results from such R&D is also acknowledged by other geoscientific studies in general. JNC will synthesize the results from R&D ...

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.