検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

OECD/NEA Sorption Workshop出張報告書

None

澁谷 朝紀

Shibutani, Tomoki

本会議は、放射性廃棄物処分の観点から,現象論的吸着モデル(イオン交換モデル,表面錯体モデル等)の有効性について検討を行うために開催された会議で,13か国38機関から合計53名が参加して行われた。本会議は,大きく6つのセッションから構成され,性能評価のための吸着データ(Kd)の予測および設定したKdの信頼性を補完するために用いる現象論的吸着モデルの現状,最新の吸着現象の研究及び現象論的吸着モデルに関する知見を中心に,核種の吸着挙動における現象論的モデルの性能評価への適用性について各国の研究開発に関するアプローチ,現象論的吸着モデルの現状,Kdの予測,Kdの信頼性,Kdの原位置条件への適用性の問題点について議論し,今後の研究の方向性の検討を行った。動燃事業団では,本会議で現象論吸着モデルの性能評価への適用性に関する発表を行い,現象論的吸着モデルを用いることによって,バッチ法による吸着実験で得られたKdを説明することが可能であるが,拡散実験から得られたKdについては,本モデルだけで説明することが困難であることを示した。発表では,この原因として,核種の移行経路,空隙構造に起因する遅延効果の評価が現段階では困難であることを指摘した。これらの結果から,現象論的吸着モデルは,性能評価で用いるKdを直接算出するために用いるのではなく,設定したKdの信頼性の補完,環境の変化に伴うKdの変動幅の推定に用いるべきとの動燃事業団としての見解を示した。本発表で示した圧縮ベントナイト中でのUのKdおよびモデル化については多くの議論が得られ,その手法,結果については妥当であるとの意見が出された。Uについては,近年現象論的吸着モデルを用いた多くの研究がなされており,本結果が確証研究のケーススタディーになりうるとのコメントも出された。現象論的吸着モデルについては従来から電気二重層モデルを中心とした研究が行われてきたが,スイスのPSIからは,スメクタイトへの核種の吸着挙動を正確に研究した例が紹介され,スメクタイトについては電気二重層を考慮しないモデルがむしろ妥当であるという結論を導き注目を集めた。この結果については専門家から電荷の高い核種についても検討を行った上で結論を出すべきとのコメントが出された。現象論的吸着モデルの性能評価への適用性に関する議論では,本モデルを用いて推定したKdは直接性能

None

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.