Application of the comprehensive sensitivity analysis method to a Korean geological disposal concept
包括的感度解析手法の韓国地層処分概念への適用
江橋 健; Hwang, Y.-S.*; Lee, Y.-M.*; 大井 貴夫
; 小尾 繁*
Ebashi, Takeshi; Hwang, Y.-S.*; Lee, Y.-M.*; Oi, Takao; Koo, Shigeru*
本検討においては、日本原子力研究開発機構と韓国原子力研究所間の研究協力の一環として、原子力機構が開発した包括的感度解析手法を韓国地層処分概念に適用し、感度解析を実施した。この適用の目的は、直接処分の概念に対して、線量の目標値を満足するニアフィールドパラメータの閾値を抽出できるかどうかについて確認することである。その結果、天然バリアが保守的な条件下において、線量の目標値を満足するニアフィールドパラメータの閾値が例示された。このことから、直接処分の概念に対する包括的感度解析手法の適用性を確認した。さらには、韓国の地層処分において、
Iに対するニアフィールド領域の重要な特性としては人工バリア周辺の地下水流量及び廃棄体からの溶解であることが示唆された。このようなアプローチは、直接処分の概念におけるシナリオ解析や頑健なバリアの構築に資するものである。
In this study, as a part of the joint research between JAEA and KAERI, the comprehensive sensitivity analysis method developed by JAEA was applied to a Korean HLW disposal concept that spent fuel will be directly disposed in a rock. The purpose of this study was to confirm whether the threshold values of near-filed parameters yielding a "successful condition" where maximum dose does not exceed a target value can be extracted with regard to direct disposal concept of spent fuel. As a result, the successful conditions composed of near-field parameters were illustrated under different conservative conditions of the natural barrier. In conclusion, the comprehensive sensitivity analysis method can be applied to extraction of a successful condition composed of near-field parameters for direct disposal concept of spent fuel. Such an approach will provide useful information for scenario analysis and offer insights into construction of a robust system for direct disposal concept of spent fuel.