検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

六フッ化ウラン空容器の洗浄処理

Clean out of empty uranium hexafluoride cylinder

宝徳 忍 ; 森田 泰治  

Hotoku, Shinobu; Morita, Yasuji

六フッ化ウランは、ウラン濃縮工程及び乾式再処理法の一つであるフッ化物揮発法の研究などで使用されており、核燃料サイクルにおいて重要なウランの化学形態の一つである。六フッ化ウランは、通常シリンダー型の容器に固体状で封入されており、温度及び圧力を調整することによって気体状で取り扱われるのが一般的である。しかし、六フッ化ウランは化学的に活性であり、空気中の水分によっても反応し、白煙状のフッ化ウラニル及び腐食性の強いフッ化水素が発生するため、その取り扱いには十分な注意が必要である。本報告は、六フッ化ウランを安全に取り扱うために有効な手法を示すことを目的としてまとめたものであり、そのために必要なウランの物理的性質及び化学的性質について整理し、シリンダー型の六フッ化ウラン空容器の洗浄処理作業を再処理試験室の工学フード内に設置した、塩化ビニル製の簡易グローブボックスを使用して行った結果について報告するものである。

The UF$$_{6}$$ is one of the most important U chemical forms in nuclear fuel cycle, which is used in the U enrichment process and in the study of fluoride volatility process, one of the dry reprocessing methods. Normally, UF$$_{6}$$ is confined in the solid state in the cylinder container and handled as gas by adjusting the temperature and pressure. Since it is highly reactive with water vapor in the air, it must be carefully handled. By the reaction with water vapor, particle of UO$$_{2}$$F$$_{2}$$ appeared as a white cloud and corrosive HF gas are released to the atmosphere. The purpose of this report is to describe safety handling for clean out of empty UF$$_{6}$$ cylinder and to summarize physical and chemical properties of uranium compounds in relation to treatment for UF$$_{6}$$. The clean-out of the UF$$_{6}$$ cylinder was carried out successfully by trapping the generated UO$$_{2}$$F$$_{2}$$ and HF adequately in a temporary globe box made of the PVC that set up in a laboratory hood.

Access

:

- Accesses

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.