HTTR高圧ガス製造施設の保守管理
Maintenance of manufacturing facility of high pressure gas in HTTR
関田 健司; 新垣 悦史; 若林 宏
Sekita, Kenji; Arakaki, Etsushi; Wakabayashi, Hiroshi
高温工学試験研究炉(以下、HTTR)では、高圧ガス製造施設として液化窒素製造施設が設置されており、1次ヘリウム純化設備及び2次ヘリウム純化設備のコールドチャコールトラップ、また、1次ヘリウムサンプリング設備及び2次ヘリウムサンプリング設備のガスクロマトグラフ質量分析計の不純物ガストラップに液体窒素を使用している。HTTRの液化窒素製造施設は、法令に基づいて定期自主検査を行っており、その結果、各項目とも規定値の範囲内であることから、設備の維持管理は適切である。また、これまでの液体窒素貯蔵タンクの液位監視の実績、及び原子炉運転中及び原子炉停止中における液体窒素の消費量から、貯蔵タンクへの充填時期,充填回数及び充填量を考慮した効率的かつ有効な液体窒素の使用量を明確にした。本報は、これまでに行ってきた定期自主検査の実施方法及び結果、さらに、設備の管理方法と実績についてまとめたものである。
The Liquid Nitrogen (LN
) manufacturing facility in HTTR, is a high-pressure gas manufacturing facility. The facility provides LN
to cold charcoal trap (CCT) in primary and secondary helium purification systems, impurities gas trap for gas chromatography mass spectrometer in primary and secondary helium sampling systems. The facility has been performed periodical inspection according to the law and rule, and each inspection item satisfied the judgment value. Thus, it was confirmed that the maintenance of LN
manufacturing facility was appropriate. In addition, the effective and efficient LN
amount to be consumed was clarified on the basis of the monitoring. Results of the liquid level of the storage tank and the consumption of LN
as the reactor was operated or stopped, by considering the filling frequency and amount of the filling of LN
to the facility by a tank lorry. This report describes method and result of periodical inspection and equipment management.