Liquid-phase studies of seaborgium using the automated liquid-liquid extraction system SISAK
自動溶媒抽出装置SISAKを用いたシーボーギウムの溶液化学研究
Omtvedt, J. P.*; 大江 一弘; Lerum, H. V.*; 豊嶋 厚史; 羽場 宏光*; 塚田 和明
; Kratz, J. V.*; 永目 諭一郎
; Sch
del, M.
Omtvedt, J. P.*; Oe, Kazuhiro; Lerum, H. V.*; Toyoshima, Atsushi; Haba, Hiromitsu*; Tsukada, Kazuaki; Kratz, J. V.*; Nagame, Yuichiro; Sch
del, M.
迅速溶媒抽出装置SISAKとフロー電解セルを組合せて用い、106番元素シーボーギウム(Sg)の酸化還元電位を決定することを計画している。しかし両装置の対応流速に大きな差があるため、SISAKを低流速で利用するための開発が必要である。特にガスジェット搬送された核反応生成物を溶液に溶解してガス排気を行うSISAKデガッサーは、流速が低下すると溶液化効率が大きく低下する。そのため、今回SISAKデガッサーに変わる新たなデガッサーの開発を行った。新たに開発したデガッサーは、疎水性のテフロンメンブレンフィルターを利用して気液の分離を目指すものである。この新デガッサーを用い、ガスジェット搬送物の溶液化効率の測定を行ったところ、低流速である0.1mL/sにおいても気液の混合を促すミキサーを組合せて使用することで80%程度の高い溶液化効率が得られ、開発したデガッサーが低流速にも対応可能であることがわかった。
We are planning to investigate the redox potentials of element 106, seaborgium, with a combination of the automated liquid-liquid extraction system SISAK and a flow electrolytic column. In order to combine these two apparatuses, we need to reduce the liquid flow-rate of the SISAK system. In this study, a new degasser, which works with a lower flow rate, was developed for SISAK. It separates the gas-liquid mixture using a hydrophobic Teflon membrane (only the gas can go through the membrane). Using this new degasser, dissolution efficiencies of gas-jet transported products were measured. A high yield of around 80% was observed at a flow rate of 0.1 mL/s with a mixer for the gas-liquid mixing. This result has never been achieved with the conventional SISAK degasser. This is an important step forward with respect to combining the SISAK system with a flow electrolytic column for performing redox experiments on Sg.