Production of Tc for Compton camera imaging
コンプトンカメラ撮像用RITcの生成
初川 雄一; 橋本 和幸; 塚田 和明 ; 佐藤 哲也 ; 浅井 雅人 ; 豊嶋 厚史; 永井 泰樹; 谷森 達*; 園田 真也*; 株木 重人*; 佐治 英郎*; 木村 寛之*
Hatsukawa, Yuichi; Hashimoto, Kazuyuki; Tsukada, Kazuaki; Sato, Tetsuya; Asai, Masato; Toyoshima, Atsushi; Nagai, Yasuki; Tanimori, Toru*; Sonoda, Shinya*; Kabuki, Shigeto*; Saji, Hideo*; Kimura, Hiroyuki*
Tcは広く医療診断に用いられている放射性診断薬であり、数多くの標識化合物が開発されている。近年天体核物理分野で開発されてきたコンプトンカメラの医療用への応用研究が行われているが141keVの放出線を有するTcは線エネルギーが低くコンプトンカメラには不向きである。そこでより高エネルギー線を放出するテクネチウム同位体の開発が求められている。800keVの線を放出するTcはコンプトンカメラ用RIの候補の一つである。本研究ではタンデム加速器でTcを生成し、これを京都大学で開発されているコンプトンカメラでの撮像実験に供した。
Technetium-99m (Tc) is used in radioactive medical diagonostic tests, for example as a radioactive tracer that medical equipment can detect in the human body. It is well suited to the role because it emits readily detectable 141 keV rays, and its half-life is 6.01 hours (meaning that about 94% of it decays to technetium-99 in 24 hours). There are at least 31 commonly used radiopharmaceuticals based on technetium-99m for imaging and functional studies of the brain, myocardium, thyroid, lungs, liver, gallbladder, kidneys, skeleton, blood, and tumors. Recent years, with the develop-ment of the Compton camera which can realize high position resolution, technetium isotopes emitting high energy -rays are required. In this study, technetium-95m which emits some rays around 800 keV was produced by the Mo(p,n)Tc reaction.